Category

連載

連載のおすすめ記事

  • 🌞 2023 夏の思い出を所属タレントに聞いてみた 🌊

    2023年の夏の思い出を所属タレント5名にインタビューしました! 写真とともにお届けします!📸💗 1人目は…平岡 明純(ひらおか あすみ) 平岡 明純 (ひらおか あすみ) [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/09/平岡明純直近バストアップ.jpg" align="left" name="平岡 明純" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="thinking" border="on" icon_shape="circle"]【 ミスヤングアニマル2023でグランプリを受賞 】今年の夏の1番の思い出は、ミスヤングアニマル2023でグランプリを受賞した事です👑自分の可能性を広げたい!と人生初のグラビアコンテストに挑戦しました🔥今まで経験したことない日々に、緊張でいっぱいでしたが、応援して下さる皆様の声援に支えて頂き、グランプリを受賞することが出来ました☺️今年、ヤングアニマルの表紙を飾ります‼️これからも感謝の気持ちを忘れず、日々、レベルアップしたいと思います。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/09/平岡明純直近バストアップ.jpg" align="left" name="平岡 明純" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="thinking" border="on" icon_shape="circle"]【 舞台のお稽古 】写真は、稽古場からの帰りです😆💦8月は本番までの、1ヶ月間🔥毎日お稽古!大先輩の俳優さん方の演技を間近で観られる、刺激的で勉強になる期間でした✨演出の時風静恵先生に「あなたはええ声してるんやから」とお言葉を頂き、常にお守りのように心にしまっていました。それが自信に繋がり、本番、緊張せず、舞台に立つことができました。笑いあり、涙あり、ラグビー部の皆と過ごした日々も、最高の青春でした🏉[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/09/平岡明純直近バストアップ.jpg" align="left" name="平岡 明純" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="thinking" border="on" icon_shape="circle"]【 COSTCOドライブ 】いるだけで楽しい!ここだけしか買えない物がある!全ての食べ物が大きい!夢のような場所✨免許をとってからコストコまで姉や姪っ子ちゃんとドライブ🚗にハマっています。お寿司やチョコレート、マカロン、そして絶対に食べる、ホットドッグ!飲み放題が超お得です!今年の夏は、家族みんなでコストコライフを楽しむことができました✨TikTokで『コストコ購入品』検索してからいくと良いです!是非皆様も試してみてね💖[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/09/平岡明純直近バストアップ.jpg" align="left" name="平岡 明純" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="thinking" border="on" icon_shape="circle"]【秋に行きたいスポット】高尾山に行きたいです![/ふきだし] ●2人目は…入江 日奈子(いりえ ひなこ) 入江 日奈子 (いりえ ひなこ)

  • 【コンテンツレコメンダー特別編】ホラー好きの冨永真姫が選ぶ怪談話3選

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です。本格的な夏が始まりましたね!今回のコンテンツレコメンダーは特別編として、大のホラーコンテンツ好き・冨永真姫が、夏にぴったりな怪談話3選をご紹介! 冨永 真姫(とみなが まき)

  • =23年6月号=【コンテンツレコメンダー】あの子がハマってる推しコンテンツを紹介!

    皆さん、面白い映画やマンガを見つけたら友達に薦めたりすると思いますが、こんなこと気になりませんか? 「ドラマに出演してるあのタレントはどんなドラマを見ているんだろう?」「あのキャラクターを演じている声優は普段どんなマンガを読んでいるんだろう?」 気になりませんか? 気になりますよね? そうですよね。そんな声にお応えして『コンテンツレコメンダー』と題し、所属のタレントたちがハマっているコンテンツを紹介していきます。 今回は豊田ルナ、平岡映美、黒木麗奈、小田垣有咲、夏森ひじりがレコメンドします! みんな一体どんなコンテンツにハマっているのでしょうか!? “豊田ルナ レコメンド”『何度も見返すゲーム実況!』 豊田 ルナ(とよだ るな)

  • 【23年5月号】芸能ビジネスサテライト

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です!本コラムでは芸能事務所の現役マネージャーでもある編集部メンバーが、最近気になったエンタメ業界を驚かせたビジネスニュースに対して “マネージャー視点” で取り上げる対談企画です。 新保 紘太郎(しんぼ こうたろう)プラチナムタイムズ編集長。若年層向けPR会社を経て、プラチナムプロダクションへ入社。現在はマネージャー歴5年目で、広告キャスティングにも従事。好きな雨は「霧雨」。 ◆集英社がAIグラビア写真集を発売! <参考記事>ITmedia:集英社、“AIグラビア”発売 実在しない“妹系美少女” 編集部が画像生成https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/29/news148.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]TwitterでもAIで生成したグラビアの画像を見ることが多くなっていましたが、集英社からAIモデルの「さつきあい」の写真集が発売されました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]過去にもGUがバーチャルモデルを商品着用モデルにしたり、貝印が広告にバーチャルモデルを起用したりしてきましたが、ついにAIで生成したモデルでの実物のモデルの仕事が代替される事例が出てきました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]前述の「さつきあい」は公式Twitterも開設して仕事の問い合わせ用メールアドレスも公開しています。プロフィール欄だけ見ると、実在のフリーモデルみたいです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]これからどのように活動していくのか気になりますが、一方でAI画像関連の著作権問題も議論されています。学習用のデータとして、実在のグラビアモデルの画像を読み込ませているはずですが、現状今の法令ではセーフとされています。この辺のルールの整備も気になるところです。[/ふきだし] <参考記事>ABEMATIMES:「リアルと判別不能」ついに動き出した“AI美女” 自動生成される“作品”に著作権はあるのか?https://times.abema.tv/articles/-/10079112 ◆東京ガールズコレクション運営のW TOKYOが上場へ! <参考記事>FASHIONSNAP:「東京ガールズコレクション」運営のW TOKYOが6月に東証グロース上場へhttps://www.fashionsnap.com/article/2023-05-26/wtokyo-ipo/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]「東京ガールズコレクション」を企画運営するW TOKYOが、東京証券取引所グロース市場への新規上場の承認を受けて、6月29日の上場を予定しています。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]大株主には『秘密結社 鷹の爪』のコンテンツホルダーであるDLEや、2017年のAUTUMN/WINTERから冠協賛についているマイナビ、「giralswalker」を共同運営するベクトルなどが名を連ねています。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]有価証券報告書にはTGCの地方開催についても章立てられていて、今後の地方展開への意欲を感じます。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]直近では企業版ふるさと納税制度を利用して、岩手県一関市で「TGC teen ICHINOSEKI 2023」を開催しましたね。地元の一関市民モデルがランウェイを歩いたり、アーティストと地元学生とのコラボパフォーマンスステージがあったりと、地方創生への取り組みがありました。[/ふきだし] <参考記事>ForbesJAPAN:企業版ふるさと納税で一関市に「TGC」を呼び込む|クレイ勇輝https://forbesjapan.com/articles/detail/61043 ◆ソニー、「二次創作グッズ」の販売ストアをオープン! <参考記事>SonyMusicGROUP:ファンアート(二次創作)のグッズを販売・購入できるオンラインストア『MashRoom Cafe』をオープンhttps://www.sme.co.jp/pressrelease/news/detail/NEWS001801.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]ソニー・クリエイティブプロダクツが二次創作グッズを販売・購入できるオンラインストア「MashRoom Cafe」をオープンしました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]ファンが自分が作ったファンアートをMashRoom Cafeにアップロードして、著作権者から承認されるとグッズ販売が開始される仕組みです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]第一弾ではYOASOBIの『はじめての-EP』収録曲の世界観をイメージしたファンアートの投稿を募集しています。[/ふきだし] https://twitter.com/YOASOBI_staff/status/1656132090109493254 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]今後はアニメや漫画、キャラクター、音楽、小説、スポーツなど、幅広いジャンルでファンアートの展開をしていくとのことです。[/ふきだし] 今月気になったニュースはこんなところで。来月はどんな驚くニュースが入ってくるのか、今から楽しみです。 【執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集長)

  • 【コンテンツレコメンダー特別編】鈴木ゆうかがお届けするGWに聞いてほしいBLACKPINKの曲3選

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です。ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?5月のコンテンツレコメンダーは特別編として、タレントがハマっているものをより深掘りしてGW3日連続で配信していきます。今回は、大のBLACKPINK好き・鈴木ゆうかが、GWに聞いてほしいBLACKPINKの曲3選をランキング形式でご紹介! 鈴木 ゆうか(すずき ゆうか)

  • 【コンテンツレコメンダー特別編】山崎玲奈がお届けするGWに観てほしいアニメ3選

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です。ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?5月のコンテンツレコメンダーは特別編として、タレントがハマっているものをより深掘りしてGW3日連続で配信していきます。今回は、大のアニメ好き・山崎玲奈が、GWに観てほしいアニメ3選をランキング形式でご紹介! 山崎 玲奈(やまざき れいな)

  • 【コンテンツレコメンダー特別編】百田汐里がお届けするGWに遊びたい犬種3選

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です。ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?5月のコンテンツレコメンダーは特別編として、タレントがハマっているものをより深掘りしてGW3日連続で配信していきます。今回は、5匹も犬を飼っているほどの犬好き・百田汐里が、GWに遊びたい犬種3選をランキング形式でご紹介! 百田 汐里(ももた しおり)

  • 【23年4月号】芸能ビジネスサテライト

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です!本コラムでは芸能事務所の現役マネージャーでもある編集部メンバーが、最近気になったエンタメ業界を驚かせたビジネスニュースに対して “マネージャー視点” で取り上げる対談企画です。 新保 紘太郎(しんぼ こうたろう)プラチナムタイムズ編集長。若年層向けPR会社を経て、プラチナムプロダクションへ入社。現在はマネージャー歴5年目で、広告キャスティングにも従事。好きなGWは「みどりの日」。 ◆課金制ファンクラブプラットフォームFOLLOW MEが5月末でサービス終了 <参考記事>FOLLOW MEサービス終了のお知らせhttps://www.nunw.jp/news/i0ihvgyiv/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]UUUMのグループ会社である株式会社NUNW株式会社が運営する課金制ファンクラブプラットフォーム「FOLLOW ME」がサービス終了することが発表されました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]どんなサービスかというと、会員制のSNSのようなイメージでサブスクリプション登録したファン向けに画像や動画投稿、ライブ配信などができるサービスです。1からファンクラブサイトを構築しなくても、イニシャルコストをかけずにファンクラブを開始することができます。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]類似サービスではFans’やFanicon、Mi-glamuなど、様々なサービスが乱立してきましたが、最近ではモデルプレスが運営するMi-glamuの利用者が多いように思います。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]ファンクラブ関連のニュースで言えば、AKB48が韓国の大手芸能事務所・HYBEが運営する「Weverse」に参加することが発表されました。245の国と地域に6500万人のユーザーを持つ巨大グローバルプラットフォーム、今後の動向にも注目です。[/ふきだし] <参考記事>ENCOUNT:AKB48がHYBE運営の「Weverse」に参入 BTS、LE SSERAFIMらが参加 ユーザー6500万人https://encount.press/archives/447557/ ◆経団連、エンタメコンテンツ産業への提言を発表 <参考記事>gamebiz:経団連、エンタメコンテンツ産業への戦略的・一元的な政策対応を求める提言を発表 日本作品の海外市場規模を21年4.5兆円から33年に15~20兆円目指すhttps://gamebiz.jp/news/366988 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]経団連のエンターテインメント・コンテンツ産業等の振興を目的として設立されたクリエイティブエコノミー委員会が、日本のエンタメコンテンツ産業への提言を発表しました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]日本発のコンテンツの海外市場規模を2021年の4.5兆円から2033年には15~20兆円まで引き上げることを目指すものです。経団連の提言は政府と民間の両方に働きかけるものなので業界へのインパクトもありそうです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]内容としてはクリエイターの育成体制の整備や官民連携の司令塔となるコンテンツ庁の新設、海外展開の取り組みなど、5つの施策が軸となっています。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]省庁関連のニュースで言えば、総務省がテレビ局・制作会社とトラブルになった人向けの相談窓口「放送コンテンツ製作取引・法律相談ホットライン」を4月7日に開設しました。[/ふきだし] https://twitter.com/itmedia_news/status/1644234817641512962?s=53&t=VucbCdTd7GbTTH19t2l14Q [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]制作費の減額や著作権の帰属先など、番組制作上で出てくるトラブルについて、弁護士に電話相談できます。[/ふきだし] ◆UUUMグループ会社がアパレルECサイトをオープン! <参考記事>FASHIONSNAP:UUUMグループ会社がアパレルECサイトをオープン、第1弾は中島美嘉によるアイテムを販売https://www.fashionsnap.com/article/2023-04-07/frontrowbyuuum/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]UUUMのグループ会社であるP2C StudioがファッションブランドECモール「フロント ロウ バイ ウーム(FRONT ROW by UUUM)」を4月12日にオープンしました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]第一弾では中島美嘉さん、第二弾はAKB48の千葉恵里さんが発表されました。公式YouTubeではECサイト用の撮影の様子のメイキングなどがアップされています。[/ふきだし] https://www.youtube.com/watch?v=QVyodPhlzAo [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]ECモールとして発表しているのは、今後多くのブランドを拡充していくことを示唆していますね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]このようなP2Cブランドでは、日本テレビのアナウンサーチームが昨年9月に立ち上げたアパレルブランド「Audire」もありますね。3月にはポップアップイベントもしており、今後の動向も気になります。[/ふきだし] https://twitter.com/PRTIMES_NEWS/status/1633733661983137793 今月気になったニュースはこんなところで。来月はどんな驚くニュースが入ってくるのか、今から楽しみです。 【執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集長)

  • 【23年3月号】芸能ビジネスサテライト

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です!本コラムでは芸能事務所の現役マネージャーでもある編集部メンバーが、最近気になったエンタメ業界を驚かせたビジネスニュースに対して “マネージャー視点” で取り上げる対談企画です。 新保 紘太郎(しんぼ こうたろう)プラチナムタイムズ編集長。若年層向けPR会社を経て、プラチナムプロダクションへ入社。現在はマネージャー歴5年目で、広告キャスティングにも従事。好きな粉ものは「もんじゃ焼き」。 ◆日本の総広告費、過去最高の7兆円超え! <参考記事>電通報:「2022年 日本の広告費」解説https://dentsu-ho.com/articles/8492 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]今年も電通が毎年発表している「2022年 日本の広告費」が発表されました。過去最高だったリーマンショックの前年2007年の7兆191億円を上回り、7兆1021億円と記録を更新しました。[/ふきだし] 引用:日本の総広告費の推移 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]2019年に2兆円を超えたインターネット広告費も成長を続け、2022年は3兆912億円となりました。マスコミ4媒体の広告費ではテレビ、新聞、雑誌、ラジオの順に額が大きいですが、インターネット広告費の中での四マス媒体由来のデジタル広告費では雑誌、テレビ、新聞、ラジオの順番になります。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]インターネット広告ではいかにターゲットに効果的に広告を表示するかが重視されるので、雑誌ごとに特定の読者をセグメントできる雑誌のデジタル広告費が大きくなってると言えそうです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]テレビメディアのデジタル広告費はTVerやABEMAなどが好調なこともあり、前年比146%と大きく成長を続けています。この分野はまだまだ成長していきそうです。[/ふきだし] ◆新しい芸能事務所、設立の波! <参考記事>音楽ナタリー:WACK渡辺淳之介から2000万円出資受けた現役女子高生が音楽事務所設立、アイドルオーディション開催https://natalie.mu/music/news/516576 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]BiSHや豆柴の大群を擁する株式会社WACK代表の渡辺淳之介さんが現役高校生に2000万円を出資して、新たな音楽事務所が誕生しました。[/ふきだし] https://twitter.com/ALLINc_official/status/1635596646238289925 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]出資を受けた現役女子高生のSuzukiさんは元々渡辺さんが次世代プロデューサーを育成するWACK塾の出身です。本気のアイドルをつくるための「THE LAST CHANCE AUDITION」も始まっています。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]新事務所と言えば、滝沢秀明さんの新会社「TOBE」も話題になりました。オフィシャルサイトのオーディション要綱の条件は「日本国内在住の方」「審査過程においてテレビ・WEB・その他媒体にて出演可能な方。合格後のレッスンに参加可能な方」の2点のみで、年齢・性別は不問のようです。[/ふきだし] <参考記事>音楽ナタリー:滝沢秀明が新会社TOBE設立し新人オーディション開始、応募資格は「審査過程でメディア出演可能な方」https://natalie.mu/music/news/517498 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]この他にもインフルエンサー事務所や、ライバー事務所なども日々新設されていますね。一方で昨年3月に声優事務所の「プロ・フィット」がプロダクション業務を閉鎖したりと、大きな移り変わりの時期でもありそうです。[/ふきだし] ◆JASRACの2022年度分配額が過去最高額に! <参考記事>JASRAC:2023年3月分配実績および2022年度通期の分配実績https://www.jasrac.or.jp/release/23/03_2.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]JASRACの2022年の著作物使用料分配額が昨年比8%アップの1256億円と、過去最高額を記録しました。[/ふきだし] https://twitter.com/JASRAC_1939/status/1640239389929521152 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]動画配信サービスや音楽サブスクリプションのインタラクティブ配信項目が伸びてきて、約415億円と全体の1/3程度にまでなりました。[/ふきだし] 今月気になったニュースはこんなところで。来月はどんな驚くニュースが入ってくるのか、今から楽しみです。 【執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集長)

  • 【23年2月号】芸能ビジネスサテライト

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です!本コラムでは芸能事務所の現役マネージャーでもある編集部メンバーが、最近気になったエンタメ業界を驚かせたビジネスニュースに対して “マネージャー視点” で取り上げる対談企画です。 新保 紘太郎(しんぼ こうたろう)プラチナムタイムズ編集長。若年層向けPR会社を経て、プラチナムプロダクションへ入社。現在はマネージャー歴5年目で、広告キャスティングにも従事。好きなうどんチェーンは「丸亀製麺」。 ◆2022年 年間テレビCM出稿タレントランキング発表! <参考記事>ビデオリサーチ:2022年 年間テレビCM起用社数(関東地区)は「川口 春奈」がトップhttps://www.videor.co.jp/press/2023/230215.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]今年もビデオリサーチ社が毎年発表している“年間テレビCM出稿タレント”のランキングが発表されました。出稿量が多い商材は例年通り「通信・web系サービス」でしたね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]2021年度は「通信・web系サービス」の出稿量が断トツで「郵便・電信・電話」「住宅・建材総合」と続いていたのですが、2022年度は「通信・web系サービス」「他のサービス」「住宅・建材総合」と、既存分野に分類しきれない多様なサービスでテレビCMが放映されていたのが特徴的です。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]気になるタレント別の起用社数ランキングの1位は21社の川口春奈さん、同率2位は20社で今田美桜さんと本田翼さんでした。川口春奈さんは速報版ランキングが発表された11月から年末でさらに起用社数を3社増やして初の首位となりました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]どれくらいの時間放映されたかの出稿量秒数ランキングでは1位から斎藤工さん、芦田愛菜さん、綾瀬はるかさんと続いていますね。我々事務所からすると、起用していただいたCMを多く出稿いただけると世間の認知にも繋がって非常に嬉しいですね。[/ふきだし] ◆オールナイトニッポン55周年記念、55時間大型特番を実施! <参考記事>ORICON NEWS:【ANN55時間】29番組すべてで「radiko」首位獲得 平均シェアは41.3%でエリア内トップhttps://www.oricon.co.jp/news/2268659/full/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]ラジオリスナーの方は今月は時間が足りなかったんじゃないでしょうか。ニッポン放送が『オールナイトニッポン』が55周年を迎えたことを記念して55時間ぶっ通しの大型特番企画『オールナイトニッポン55周年記念 オールナイトニッポン55時間スペシャル』を2月17日から放送しました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]伊集院光さんが33年ぶりにトークしたり、タモリさんや明石家さんまさんなど、電気グルーヴといったレジェンドパーソナリティーが集まるまさにお祭り騒ぎでしたね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]ラジオ配信サービスのradikoでは55時間で放送された29番組全てで、その放送時間帯の平均シェアでエリア内首位を獲得しています。Twitterのトレンドにも頻繁にあがっていて大きな盛り上がりになっていましたね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]構成作家の飯塚さんはインタビューで、テレビの世界では2023年に生放送の長時間大型特番が増えそうだと語っていました。1~2時間程度の生放送では話題になりづらい中、『THE MUSIC DAY』『お笑いの日』『FNSラフ&ミュージック』のように長時間の放送でその日一日をお祭り騒ぎにして、リアルタイム視聴を促す流れは増えていきそうです。[/ふきだし] <参考記事>FRIDAY:「伝説のライブ」が10年ぶりに復活…!主催者が語るお笑いの未来とテレビのいまhttps://friday.kodansha.co.jp/article/290845 ◆U-NEXTとParaviが統合、国内最大の有料動画配信サービスに! <参考記事>電通:U-NEXT とParaviが統合 有料動画配信、国内勢で最大にhttps://www.group.dentsu.com/jp/news/release/000926.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]有料動画配信サービスのU-NEXTとParaviが統合し、有料会員数は370万人以上、配信コンテンツ35万本以上を擁する国産サービスとしては最大の動画配信プラットフォームとなりました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]海外サービスも合わせると日本国内の登録者が多い順にAmazon Prime Videoの1460万人、Netflixの600万人に次ぐ※13番手の配信サービスとなりますね。[/ふきだし] <参考記事>※1 2021年8月時点日本のSVOD市場、会員数はAmazon Prime Videoがリード https://eiga.com/news/20211007/9/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]ParaviはTBSやテレビ東京などの放送局の見逃し配信やオリジナル作品に強みを持つ放送系のサービス、U-NEXTは映画や欧米・韓流ドラマなどに強みを持つサービスです。他の放送系サービスには、Hulu(日テレ系)、FOD(フジテレビ系)、TELASA(テレビ朝日系)などがありますが、今後統合が進んでいくのか気になるところです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]配信サービスにまつわるのニュースだと、サイバーエージェント系のABEMAとNetflixが提携して、ABEMAオリジナル恋愛番組の「オオカミ」シリーズ、「恋愛ドラマな恋がしたい」シリーズをNetflixで世界独占配信すると発表しました。[/ふきだし] <参考>IT Media NEWS:ABEMAとNetflixが提携 恋愛番組「オオカミ」などオリジナル作品を世界に配信https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/24/news171.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]サイバーエージェント傘下のコンテンツスタジオのBABEL LABELがNetflixと戦略的パートナーシップを締結したというニュースもありましたね。5年間の長期提携で映画やドラマの製作と世界配信をしていきます。[/ふきだし] https://twitter.com/BABEL_LABELdirs/status/1614759949988671488 今月気になったニュースはこんなところで。来月はどんな驚くニュースが入ってくるのか、今から楽しみです。 【執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集長)

  • =23年2月号=【コンテンツレコメンダー】あの子がハマってる推しコンテンツを紹介!

    皆さん、面白い映画やマンガを見つけたら友達に薦めたりすると思いますが、こんなこと気になりませんか? 「ドラマに出演してるあのタレントはどんなドラマを見ているんだろう?」「あのキャラクターを演じている声優は普段どんなマンガを読んでいるんだろう?」 気になりませんか? 気になりますよね? そうですよね。そんな声にお応えして『コンテンツレコメンダー』と題し、所属のタレントたちがハマっているコンテンツを紹介していきます。 今回は高鶴桃羽、松村美月、戸田梨杏、森脇梨々夏、鈴木夏音がレコメンドします! みんな一体どんなコンテンツにハマっているのでしょうか!? “高鶴桃羽 レコメンド”『話題の韓国ラブコメ!』 高鶴 桃羽(たかつる ももは) 2003年5月23日生まれ、北海道出身(パリ生まれ)。  シベリア地区最高の名門バレエ学校に留学し、様々なコンクールで受賞歴があるバレエ歴17年のバレリーナ。また語学が堪能でロシア語、フランス語、韓国語が話せる。ABEMA『オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない』出演。趣味はアニメ,ドラマ、映画鑑賞。 【U-NEXT「女神降臨」】 https://twitter.com/watch_UNEXT_K/status/1613491100487925760?s=20&t=1qc8k3LAALtotIsMedcdLg [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/スクリーンショット-2023-02-06-18.15.23.jpg" align="left" name="高鶴桃羽" col_border="#E3D25F" col="#f8ea85" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]✧*。U-NEXTの女神降臨です!✧*。作品数とコンテンツが多くて、ドラマ・映画・アニメはもちろん、本類・Live・バラエティー・ドキュメンタリーなど!それぞれの部門が数多くあって、アプリ開くとワクワクが止まらないです( ˶'ᵕ'˶) ホームに戻っても小ウィンドウで見れるので他のことしながら楽しめるのでとても便利!移動中とか、暇さえあればU-NEXTを見てます( *ˊᵕˋ)✩‧₊˚[/ふきだし] "松村美月 レコメンド”『人間味を感じるリアルな発信!』 松村 美月(まつむら みずき) 1998年7月24日生まれ、大阪府出身。 アイドルグループ「Peel the Apple」リーダー。趣味はコスメ収集。 【YouTube「さしはらちゃんねる」】 https://www.youtube.com/watch?v=tBn7UMDB1wE&feature=youtu.be [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/スクリーンショット-2023-02-06-18.22.13.jpg" align="left" name="松村美月" col_border="#f54d56" col="#ffbac6" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]私が最近ハマっているのは、指原莉乃さんのYouTubeチャンネル「さしはらちゃんねる」です! 指原莉乃さんは元HKT48として活動されていましたが、今はタレント、アイドルプロデューサー、そしてカラコンやコスメのプロデュースなど色んなお仕事をされていて、それをYouTubeを通してすごくリアルに発信されているのが面白くて、いい意味で人間味を感じることができます。 ダイエット動画を観ると「自分も頑張らなきゃ」と思えるし、逆にUber Eats食べ放題やメイク落とさず寝落ちしました、のような動画では良い部分だけではなく同じ人間なんだなって思えて、親近感が湧く上にトーク力も素晴らしいのでどんどん観ちゃいます。 フワちゃんとさっしーのコラボ動画もすごく面白くて元気が出ます!ぜひ観てみてください♡[/ふきだし] "戸田梨杏 レコメンド”『犬好きな人に見てほしい心に響く作品!』 戸田 梨杏(とだ りあん) 2005年5月7日生まれ。東京都出身。 大型ガールズグループ 『Shibu3 project』ピンククラスメンバー。『JC TEENS』専属モデル。声優として、テレビ東京『東京ミュウミュウ』黄歩鈴役に抜擢。趣味は歌、ピアノ、剣道。 【NETFLIX「犬と私の10の約束」】 ▲引用:NETFLIX「犬と私の10の約束」 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/スクリーンショット-2023-02-06-18.37.19.jpg" align="left" name="戸田梨杏" col_border="#88C1F2" col="#cee0f0" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]私は今NETFLIXにハマっていて、その中で今回オススメする作品は『犬と私の10の約束』です。私は幼い頃から中学生までチェリーというトイプードルを飼っていましたが、チェリーが亡くなってしまった時、なかなか立ち直れなくてとても気持ちが沈んでいました。その時にこの作品と出会い、命の尊さそして大切さを教えてもらい、心にすごく響きました。なので犬好きや犬を飼っている人、飼おうとしている人は必見の映画です!タイトルにもある犬との10の約束は、どれも犬から人に宛てたメッセージであり、決して人間のように喋れないからこその願いだなと思いました。物語では犬との出会いそして別れそして再会と、人と犬の成長ぶりも描かれています。 10の約束とはどんな約束なのか。この作品を観る時はハンカチ必須です!全世界の人にこの作品を観ていただきたいです!![/ふきだし] “森脇梨々夏 レコメンド”『初めてハマったYouTuber』 森脇 梨々夏(もりわき りりか) 2002年5月8日生まれ、兵庫県出身。タレント。ABEMA「恋する♥週末ホームステイ」2020 November 、冬 Tokyo等に出演。趣味はショッピング 【YouTube「になに」】 https://www.youtube.com/watch?v=gDcnZRzb50o [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/スクリーンショット-2023-02-06-18.44.52.jpg" align="left" name="森脇 梨々夏" col_border="#A0B09E" col="#dbf0d9" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]私が最近ずっと観ているのは、YouTuber・になにさんです!全くと言っていいくらいYouTubeを見なかった私が、TikTokの切り抜きをきっかけに初めてハマるという感覚に陥りました(〃ω〃) 動画を観ていると、自分では言葉に表せれない感情を言葉にするのがすごく上手で、こうやって伝えればいいんだなあと考えさせられることが多いです!これあるある〜と共感することが多く、全ての動画を見漁ってしまうくらいです。 本当に素敵な方なので、ぜひ皆さん観ていただきたいです![/ふきだし] “鈴木夏音レコメンド”『限られた期間だからこその魅力!』 鈴木 夏音(すずき かのん) 2006年8月22日生まれ。栃木県出身。女優、モデル。舞台 『日之出神社に夜は来ない』伊邪那美命役として出演。趣味はサッカー、筋トレ、ランニング。 【YouTube「高校サッカー」】 https://www.youtube.com/watch?v=atgPD-rRJs8 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/スクリーンショット-2023-02-06-18.59.04.jpg" align="left" name="鈴木夏音" col_border="#7C7CF2" col="#e6e6f7" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]皆さんの好きなスポーツはなんですか?私が好きなスポーツはサッカーです!約9年間サッカーをやっていた経験があり、サッカーをプレーすることも、観ることも大好きです! その中で私が紹介するのは「高校サッカー」です!私は年末年始に行われる全国高校サッカー選手権大会を毎年スタジアムで観戦しているのですが、自分と同年代の選手達が夢や目標に向かって努力し、全力でプレーしている姿をみると「自分も負けていられない」「夢に向かって頑張ろう」そんな気持ちになります。高校3年間という限られた期間の中、同じ学校の同じ部活でサッカーをしている選手達だからこそみれる「絆」も、高校サッカーの魅力だと思います! サッカーが好きな方はもちろん、サッカーにあまり興味がない方にもオススメしたいです!高校サッカーを観て、たくさんの勇気や希望をもらうことができると思います!![/ふきだし] 皆さんいかがでしたか??ご紹介したコンテンツの中で気になったものがあったら、是非チェックしてみてくださいね! 来月もタレントがハマっているコンテンツを紹介するのでお楽しみに〜! 【執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集部)

  • 【23年1月号】芸能ビジネスサテライト

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です!本コラムでは芸能事務所の現役マネージャーでもある編集部メンバーが、最近気になったエンタメ業界を驚かせたビジネスニュースに対して “マネージャー視点” で取り上げる対談企画です。 古川 大貴(ふるかわ だいき)プラチナムタイムズ編集長。 新卒でPR代理店を経て、芸能事務所で2社を渡り歩き業界歴は7年目。現在は当社で広告・SNS事業のPRプランナー兼広報・PR担当に従事。好きなチョコは「トリュフチョコ」。 新保 紘太郎(しんぼ こうたろう)プラチナムタイムズ編集部。若年層向けPR会社を経て、プラチナムプロダクションへ入社。現在はマネージャー歴4年目で、広告キャスティングにも従事。好きなチョコは「オレンジチョコ」。 ◆GYAO!やLINE BLOG、続くサービス終了! <参考記事>GYAO!:サービス終了のお知らせhttps://gyao.yahoo.co.jp/thankyou [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]1月はサービス終了のニュースが多かったですね。まずは、動画配信サービスのGyao!が3月末でクローズ。テレビ番組の公式配信サービスの老舗でしたが、TVerに道を譲る形になります。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]Gyao!は、2015年以降にM-1グランプリとワイルドカード枠や順位予想三連単企画、決勝直後の反省会配信など様々な企画を行なってきたことも印象深いですね。今年からM-1配信パートナーがどうなるかも気になります。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]そして、ライブ配信サービスのLINE LIVEも3月末でサービス終了することを発表しました。個人ライバーの配信もありましたが、LINE LIVEといえば東京ガールズコレクションや関西コレクションといった大型イベントの無料生配信のプラットフォームとしても活用されていました。同社のサービスでは、LINE BLOGも6月末に終了となります。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]上記3つのサービス終了告知後には、Gyao!の運営元であるZホールディングス、TVer、LINE、ヤフー、Z Entertainmentの5社での業務提携を発表しましたね。[/ふきだし] <参考記事>Impress Watch:TVerとZHDが業務提携 ヤフーやLINEのエンタメ活性化へhttps://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1474462.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]動画関連のリソースは、LINEが提供する縦型ショート動画の「LINE VOOM」に集約していくとのことで、今後の機能アップデートなども気になりますね。[/ふきだし] ◆YouTubeショート、広告による収益化スタート! <参考記事>ITmedia NEWS:YouTubeショート、広告による収益化が2月1日にスタートhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/10/news066.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]2月1日からYouTubeショートの収益化がスタートしました。ショート動画では特定の動画内に広告が入るのではなく、動画と動画の間に視聴された広告を視聴回数などに基づいてクリエイターに分配していく方式になります。[/ふきだし] ▲引用:YouTubeショートの収益分配について [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]従来の収益化条件は、チャンネル登録者数1000人以上かつ、直近1年間に公開した動画の総再生時間が4000時間以上というものでしたが、そこに直近90日間のショート動画視聴回数1,000万回以上という選択肢も増えました。[/ふきだし] ▲引用:YouTubeパートナープログラムの資格要件 https://www.youtube.com/watch?v=If9xKOTvr_s&t=130s ▲引用:YouTubeで今後予定されているアップデート [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]長尺動画は作れないけど、短尺動画が得意なクリエイターなどもYouTube上で対価を得られるようになりましたね。TikTokでの収益化の手段は、広告案件の獲得とTikTokライブでの投げ銭になるため、通常投稿の収益化ができるようになったYouTubeにTikTokerが流れてくることもありそうです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]アメリカではTikTokの利用を禁止する法案を作成する動きがあったり、LINE LIVEのような突然のサービス終了があったりするので、特定のプラットフォームに依存し過ぎずに発信できる場所を多く持っておくのは今後必要になってきますね。[/ふきだし] <参考記事>産経新聞:米下院外交委、TikTok禁止法案を採決方針 利用禁止広がるhttps://www.sankei.com/article/20230129-23SPZ65KFRN6LPGVF2V243W3EQ/ ◆誹謗中傷対策、エンタメ各社で連携する動き <参考記事>TOKYO HEADLINE WEB:誹謗中傷やフェイク動画… デジタル時代のタレントを守るコンソーシアムが本格始動https://news.yahoo.co.jp/articles/27899ebaa63956d0fd5630f3ce41cb7c918fe1d8 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]誹謗中傷やSNSでのトラブルなどのデジタル上での問題解決を目的としたコンソーシアム「デジタルエンタテインメントプロジェクト」が行なわれ、芸能事務所など13社が参加しました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]個別の事務所では対応しきれないことも、業界組織としてプラットフォームや行政に呼びかけることで解決できることもありそうですね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]昨年公開されたヤフーの「2021年度 メディア透明性レポート」では、誹謗中傷やわいせつ表現などの不適切なヤフーコメントが年間513万件削除されたと発表されていました。コンソーシアムのように連盟で働きかけることで各プラットフォームの改善も行なわれていきそうです。[/ふきだし] <参考記事>YAHOO!JAPAN:メディア透明性レポート(2021年度版)https://about.yahoo.co.jp/common/transparencyreport/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]VTuver事業を行なう「にじさんじ」と「ホロライブ」の運営会社も誹謗中傷対策ののノウハウの共有や、まとめサイト運営者への交渉などを連携しながら取り組んでいくと発表していました。[/ふきだし] <参考記事>ORICON NEWS:「にじさんじ」と「ホロライブ」運営会社が誹謗中傷行為に共同声明 今後は2社で 「根絶に向けて邁進」https://www.oricon.co.jp/news/2259442/full/ ◆『週刊ザテレビジョン』が3月に休刊 <参考記事>ENCOUNT:創刊40年「週刊ザテレビジョン」が3月に休刊 約4年で印刷部数半減https://encount.press/archives/410491/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]創刊40周年のエンタメ情報誌「週刊ザテレビジョン」が休刊になり、「月刊ザテレビジョン」としてリニューアル刊行することが発表されました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]WEB版の『WEBザテレビジョン』と連携して、新たなサービス、デジタル事業を展開していくようです。ティーン向けファッション雑誌『Popteen』も2月1日付でウェブ版に移行しました。[/ふきだし] <参考記事>fashionsnap:雑誌「Popteen」がウェブ版に完全移行 月刊誌は事実上の休刊https://www.fashionsnap.com/article/2023-02-01/popteen-web/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]『週刊朝日』も5月末で休刊になり、今後も休刊&WEB版へ移行の流れは止まらなそうですね。[/ふきだし] <参考記事>テレ朝ニュース:「週刊朝日」5月末で休刊 1922年創刊「日本最古の総合週刊誌」https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000283993.html 今月気になったニュースはこんなところで。来月はどんな驚くニュースが入ってくるのか、今から楽しみです。 【執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集部)

  • 【22年12月号】芸能ビジネスサテライト

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です!本コラムでは芸能事務所の現役マネージャーでもある編集部メンバーが、最近気になったエンタメ業界を驚かせたビジネスニュースに対して “マネージャー視点” で取り上げる対談企画です。 古川 大貴(ふるかわ だいき)プラチナムタイムズ編集長。 新卒でPR代理店を経て、芸能事務所で2社を渡り歩き業界歴は7年目。現在は当社で広告・SNS事業のPRプランナー兼広報・PR担当に従事。好きなおせちの具材は「かまぼこ」。 新保 紘太郎(しんぼ こうたろう)プラチナムタイムズ編集部。若年層向けPR会社を経て、プラチナムプロダクションへ入社。現在はマネージャー歴4年目で、広告キャスティングにも従事。好きなおせちの具材は「数の子」。 ◆2022年 年間TV出演本数ランキングを『ラヴィット!』で発表! <参考記事>異例の『ラヴィット!』生発表 川島明がオードリー春日に8本差で勝利https://www.oricon.co.jp/news/2259427/full/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]毎年恒例のニホンモニターの『2022テレビ番組出演本数ランキング』、今年はなんと『ラヴィット!』の生放送中に公開されました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]例年プレスリリースで発表しているものなので、驚きましたね。『ラヴィット!』MCの麒麟・川島さんは年間出演536本と2位でした。昨年は上位10人中8人がお笑い芸人でしたが、今年は10人中9人がお笑い芸人。タレントで唯一上位10位以内に入ったのは林修さんでした。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]昨年と比較して番組出演本数を増加させた『2022ブレイクタレント』でも1位からモグライダー、錦鯉とM-12021ファイナリスト組が続きます。10位以内のタレントではゆうちゃみさん、井桁弘恵さんがランクインしていました。[/ふきだし] <参考記事>オリコンニュース:【TV出演ブレイク】モグライダーが1位に 錦鯉は2位で『M-1』芸人が躍進https://www.oricon.co.jp/news/2260462/full/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]そしてビデオリサーチからは「2022年テレビ視聴率総まとめ」が発表されました。リアルタイム視聴率ランキングではワールドカップやオリンピックなど上位をスポーツ中継が占めており、タイムシフト視聴率ランキングは『鬼滅の刃』『SPY×FAMILY』といったアニメと『ミステリと言う勿れ』『元彼の遺言状』等のドラマがランクインしています。[/ふきだし] https://twitter.com/mn_enta_tv/status/1605749717069357056 ◆ホロライブ、YouTube上でカウントダウンライブを実施! [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]年末のテレビの風物詩と言えば『紅白歌合戦』ですが、VTuber界でも年末の催しが行われるようです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]VTuber事務所のホロライブプロダクションが、大晦日の12月31日23時から1月1日にかけてYouTube上でカウントダウンライブを配信します。所属タレント53名が出演して、歌のライブや、「今年はカラダ張ります!! 2023年 ホロスターズ新年初笑いスペシャル!」と題したバラエティーパートもあるようです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]にじさんじも総勢80名以上が出演する年末3DAYSの『にじさんじユニット歌謡祭2022』を開催していますね。[/ふきだし] <参考記事>Yahooニュース(Impress Watch):「にじさんじユニット歌謡祭2022」本日より3日間開催!https://news.yahoo.co.jp/articles/4af82df6ca72a94707d017263c49b4211b32e706 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]VTuber業界全体で盛り上がってる感じがします。YouTubeの配信番組なども含めて、年末に楽しむエンタメも多様化していますね。[/ふきだし] ◆ステルスマーケティング、法規制へ <参考記事>「ステマ」法規制へ 消費者庁、広告主を行政処分https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE260PX0W2A221C2000000/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]消費者に広告であることを隠してプロモーション投稿などをするステルスマーケティングについて、景品表示法の不当表示の項目に追加されることになりました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]これまでステマ自体は明確に違法ではないグレーゾーンでしたが、今後は景表法違反として広告を依頼した事業者名の公表や刑罰が科されることとなります。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]これまでも広告代理店などが加盟している業界団体のWOMマーケティング協議会からステマ防止のガイドラインが発表されたり、Instagramなどのプラットフォームでも広告であることを示すブランドコンテンツタグの設置が義務付けられたりと、プロモーション投稿に関する整備は進んできていました。[/ふきだし] <参考記事>WOMJガイドラインhttps://www.womj.jp/85019.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]事務所としてタレントを守るためにも、各種法律やプラットフォームの規制事項などの情報は正しくキャッチアップしていきます![/ふきだし] 今月気になったニュースはこんなところで。来年はどんな驚くニュースが入ってくるのか、今から楽しみです。 【執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集部)

  • 【22年11月号】芸能ビジネスサテライト

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です! 本コラムでは芸能事務所の現役マネージャーでもある編集部メンバーが、最近気になったエンタメ業界を驚かせたビジネスニュースに対して “マネージャー視点” で取り上げる対談企画です。 古川 大貴(ふるかわ だいき)プラチナムタイムズ編集長。 新卒でPR代理店を経て、芸能事務所で2社を渡り歩き業界歴は7年目。現在は当社で広告・SNS事業のPRプランナー兼広報・PR担当に従事。クリスマスに欲しいものは「PS5」。 新保 紘太郎(しんぼ こうたろう)プラチナムタイムズ編集部。若年層向けPR会社を経て、プラチナムプロダクションへ入社。現在はマネージャー歴4年目で、広告キャスティングにも従事。クリスマスに欲しいものは「シーシャ台」。 Twitter、認証マーク等の仕様を変更 <参考記事>Gigazine:イーロン・マスクがTwitterの新しい認証済みバッジでは「個人が青」「企業が金」「政府がグレー」のチェックマークに変わると発表https://gigazine.net/news/20221127-elon-musk-twitter-verify-accounts/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]イーロン・マスク氏のTwitter買収以降、Twitterの機能変更のニュースが多かったですね。所属タレントの多くがTwitterアカウントを持っていることもあり、注意深く情報を追っていました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]いくつか機能の変更がありましたが、タレントに大きく関係するのはやはり認証マークについてですね。月額制の有料サービスのTwitter Blueに登録することで認証済みバッジを取得することができるようになりました。これまでの認証済みバッジは企業や芸能人などのアカウントが正式なものであることを審査を経て証明するものでしたが、これからは月額料金を払えば誰でも表示されるものとなります。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]現に認証済みバッジを利用した、なりすましアカウントが増えたことで、11月半ばから新たなTwitter Blueへの加入を一時停止しています。パロディであることを明示していないなりすましアカウントは、永久停止するという発言もありましたが、SNSでの悪質ななりすましアカウントは昔から悩まされていることでもあるので、きちんと整備されることを願っています。[/ふきだし] <参考記事>ITmedia:「Twitterのなりすましアカウントは永久停止にする」──イーロン・マスク氏がツイートhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/07/news103.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]これらの機能変更も11月30日現在のもので、まだまだ変更がありそうです。引き続き、タレントに関連する機能変更を見逃さないよう注視していきましょう。[/ふきだし] エイベックス、次世代スターの発掘・育成組織設立 <参考記事>日本経済新聞:エイベックス、世界で活躍できるスター育成の組織設立https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC011ZP0R01C22A1000000/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]エイベックスが、グローバルで活躍するスターを育成する組織「avex Youth」を立ち上げました。人材発掘と育成に5年間で50億円規模を投資する予定とのことで、業界でも最大級の育成組織です。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]初年度では25,000人超の候補の中から約100名をavex Youthメンバーとして選出しており、今後も毎年20,000人を目標に発掘を続けていくそうです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]コロナ禍で地方の方が東京に来る機会が減ったり、大きなファッションショーイベントなどの有観客開催も制限されている中で、人材発掘の要であるスカウトも難しくなっています。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]avex Youth チームのインタビューの中で、「育成しながら発掘も担当すると、育成人材とのコミュニケーションに追われて発掘の優先度が下がってしまうことがある」という旨の記述がありますが、当社でも当てはまるところがあるなと思いました。 しっかりと投資された『発掘専任のチーム』があるのは重要だと感じます![/ふきだし] <参考記事>エイベックス公式:世界で活躍する次世代のスターを発掘・育成新組織「avex Youth」が目指す姿https://avex.com/jp/ja/contents/avex-youth/ ジャニーズ、コンサートのコロナ対策ガイドラインを緩和 <参考記事>オリコンニュース:ジャニーズ、コンサートのガイドライン緩和で“声出し”容認 不織布マスク着用の条件で「一時的に大きな声を出されることも結構です」https://www.oricon.co.jp/news/2257093/full/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]明るいニュースです。ジャニーズ事務所が政府の行動制限の緩和が進んできたことを受け、コンサート開催時のガイドラインを緩和することを発表しました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]会場内での不織布マスクの着用や、基本的な三密対策があるうえで、会話レベルの声量での歌唱や、出演者とのコールアンドレスポンスなどもOKになるんですね!アーティスト事務所の大手が先陣を切ったので、他の事務所やフェスなどを主催する企業が、今後どう踏み切るのか動向が注目されます。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]声出しできることで観客が楽しめることはもちろん、アーティスト側もその声でテンションがあがって良いパフォーマンスに繋がりますよね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]感染者数の状況次第では緩和していないガイドラインでの実施もあるとのことですが、様子を見ながら柔軟に対応していけると良いですね。[/ふきだし] 今月気になったニュースはこんなところで。12月はどんな驚くニュースが入ってくるのか、今から楽しみですね。ではまた。 【執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集部)

  • 大の映画好き・羽鳥早紀が厳選する”秋の夜長に観たい映画3選”

    モデル・女優として活躍中の羽鳥早紀。そんな羽鳥は年間365本以上の映画を鑑賞する大の映画好きで、自身のInstagramでも #1日1映画 のハッシュタグで積極的に映画のレビューを発信しています。 肌寒くなってきた今回は『秋の夜長に観たい映画3選』として、じっくり時間をかけて楽しみたい映画を紹介していただきます!※以下、映画関連の画像は公式ビジュアルを引用いたします。 羽鳥 早紀(はとり さき) 1992年7月19日生まれ、茨城県出身。 ABEMA『私の年下王子さま 100人の王子編』出演、ミス・ワールド・ジャパン2019で実行委員長賞を受賞するなど、モデル・女優として活動中。サッカー観戦や競馬予想など数多くある趣味の中でも、映画鑑賞は1日1本観るほど好き。 1.秋の夜長に観たい映画 ビッグ・アイズ (2014・アメリカ) [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/図1-e1639761423249.png" align="left" name="羽鳥早紀" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]実在する画家のマーガレット&ウォルター・キーン夫妻が起こした事件を描く伝記映画です。妻のマーガレットが描いた大きな瞳が特徴的な作品〈ビッグ・アイズ〉シリーズを夫のキーンが自分名義で販売し、富と名声を手に入れたことから世間を揺るがす大きな出来事になっていく内容です。監督はファンタジーな作品を数多く世に送り出す、ティム・バートン監督。バートン監督の不気味だけど可愛らしい世界観はビッグ・アイズの作品と、どこか通ずるものを感じます。しかしこの作品の見どころは、嘘に嘘を重ねると何が本物で何が偽物なのか分からなくなるということが、過激にテンポ良く描かれているということです。また、女性差別の問題を色濃く表現しており、当時(1958年代)の男社会からマーガレットが自立して飛び立とうという物語をティム・バートン監督は芸術的に描いています。芸術の秋を堪能しながら、フェミニズムについて考えるきっかけになる作品です。[/ふきだし] 2.秋の夜長に観たい映画 ある少年の告白 (2018・アメリカ) [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/図1-e1639761423249.png" align="left" name="羽鳥早紀" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]同性愛の矯正を両親に強いられた青年を描いているヒューマン映画です。この作品は実話ベースで、牧師の家に生まれた青年が自分は同性愛者と気づき、親に矯正施設に入れられるという震えるような内容になっています。そもそもアメリカに同性愛を治す“矯正施設”というのがある現実に驚き、そしてその中で行われる洗脳的で非人道的、なおかつ淡々とした行為に目を背けたくなるかもしれませんが、是非最後まで観て欲しいです。宗教や信仰を考えるにあたり、人間の尊厳が重要になってくると思うのです。しかし、この作品はあまりにも理不尽で非道徳で人間のエゴに反吐が出そうなくらい心が苦しくなります。そんな中でも母の温かな愛情に救われるシーンもあり、終わる頃には観ている人の感情をぐちゃぐちゃにしてくる作品です。セクシャルマイノリティについて、家族の再生、宗教や信仰の在り方をこの作品をきっかけとして秋の夜長に考えてみるのはいかがでしょうか。[/ふきだし] 3.秋の夜長に観たい映画 ソウルフル・ワールド (2020・アメリカ) [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/図1-e1639761423249.png" align="left" name="羽鳥早紀" col_border="#64138d" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]生まれる前にどんな自分になるのか決める「魂(ソウル)の世界」を描いたピクサーのアニメーション映画です。アニメーション映画だから子供向けと思われるかもしれませんが、内容はすごく哲学的で人生やマインドを描いています。主人公のジョーはミュージシャンになる夢を叶えようとしてもがいている。片やもう1人の主人公である22番はやりたいことが無い。この対比がこの作品の理解度を高めるポイントだと思います。この作品では、人は生まれながらにして生きる意味や目的、好きなことなどを求められ、そして期待されて生きていることを表現しており、それによってジョーと22番の二人が翻弄されているように私は感じました。でもある時、主人公は「夢を追いかけてどうする?今を一瞬一瞬大切に、そして感謝しないと夢を叶えても満足しない」ということに気付きます。これは小さな幸せを見つけるということも同時に教えてくれているような気がします。この作品は疲れた現代人に心の整え方を教えてくれる、そんな映画です。[/ふきだし] 今回は羽鳥早紀がどこか考えさせられるところがあり、じっくり時間をかけて楽しみたい作品を紹介しました。 皆さんも素敵な映画の秋をお過ごしください。ではまた。 【取材・執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集部)

  • =22年11月号=【コンテンツレコメンダー】あの子がハマってる推しコンテンツを紹介!

    皆さん、面白い映画やマンガを見つけたら友達に薦めたりすると思いますが、こんなこと気になりませんか? 「ドラマに出演してるあのタレントはどんなドラマを見ているんだろう?」「あのキャラクターを演じている声優は普段どんなマンガを読んでいるんだろう?」 気になりませんか? 気になりますよね? そうですよね。そんな声にお応えして『コンテンツレコメンダー』と題し、所属のタレントたちがハマっているコンテンツを紹介していきます。 今回は羽方るな、渡邉鈴音、原田夕季叶、伊藤詩由、世良マリカがレコメンドします! みんな一体どんなコンテンツにハマっているのでしょうか!? “羽方るなレコメンド”『朝まで観ちゃう笑わせ合いサバイバル!』 羽方 るな(はかた るな) 2002年9月21日生まれ、静岡県出身。 モデル・インフルエンサー。ABEMA『今日、好きになりました。』紫陽花編・金木犀編に出演。趣味は運動をすること。 【PrimeVideo『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル】 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2022/11/スクリーンショット-2022-11-03-1.56.28.jpg" align="left" name="羽方るな" col_border="#E3D25F" col="#f8ea85" type="thinking" border="on" icon_shape="circle"]この番組は、1人100万円を賭けた笑わせ合いサバイバルで最後まで笑わなかった人が勝ち残る番組です。参加者がお笑い芸人ということもあり、お腹が痛いぐらい笑えます! シリーズが沢山あって、参加メンバーも毎回変わるので全部が違った面白さでおすすめです!特にシーズン10グランドチャンピオン大会がお気に入りです! 私は一人暮らしなのでよくこの番組を観ているのですが、面白さが勝って時間を忘れて朝まで観ることも(笑)疲れてる時に観ると疲れが吹っ飛びます! 誰が観ても楽しい番組なので是非観てみてください^_^[/ふきだし] “渡邉鈴音レコメンド”『ホラー苦手でも楽しめるゲーム実況!』 渡邉 鈴音(わたなべ りんね)

  • 【22年10月号】芸能ビジネスサテライト

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です! 本コラムでは芸能事務所の現役マネージャーでもある編集部メンバーが、最近気になったエンタメ業界を驚かせたビジネスニュースに対して “マネージャー視点” で取り上げる対談企画です。 古川 大貴(ふるかわ だいき)プラチナムタイムズ編集長。 新卒でPR代理店を経て、芸能事務所で2社を渡り歩き業界歴は7年目。現在は当社で広告・SNS事業のPRプランナー兼広報・PR担当に従事。ハロウィンにやってみたい仮装は「カオナシ」 新保 紘太郎(しんぼ こうたろう)プラチナムタイムズ編集部。若年層向けPR会社を経て、プラチナムプロダクションへ入社。現在はマネージャー歴4年目で、広告キャスティングにも従事。ハロウィンにやってみたい仮装は「メガネキャラ全般」 ◆AIモデルでの商品撮影サービスが登場! <参考記事>+Digital:ついにここまで! AIを「ファッションモデル」に起用する企業が登場https://news.mynavi.jp/article/20221027-2495788/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]AIで生成したモデルを使って、アパレルEC用の撮影ができるサービスが出てきました。モデルの顔や髪の色、体型などを自在に変えて、ブランドや顧客ごとに適したビジュアルのモデルを作成できるそうです。そして撮影した商品画像に作成したモデルを合成し、データ納品してくれるとのことです...![/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]費用が安いことも売りにしていて、スタジオ撮影なら50着で15万円から頼めるようですね。実在モデルだと1カットの撮影毎に着替えや細かいメイク直しなどが入るので、だいたい1回の撮影で20カット、アパレル撮影に慣れてるモデルでも終日かけて30カットくらいが体力的・集中力にも限界かと思います。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]アパレル撮影をメインに活動している専業モデルやモデル特化の事務所にとっては、かなり脅威になりますね・・・。うちの新人モデルの子たちも例外ではありません。あとモデルだけでなく、カメラマンやヘアメイクさんなども徐々に影響を受けていきそうです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]これまでもGUが、一般の女性200人の身体データを平均して作ったバーチャルモデルを商品着用モデルにしたり、貝印が脱毛・剃毛の多様性を問う広告にバーチャルモデルを起用したりと度々ニュースになってきました。いずれもバーチャルモデルを起用すること自体が課題を提起する意味合いを持つものでしたが、今後は当たり前のように気づかない間にAIモデルが使われていることが増えていきそうです。[/ふきだし] <参考記事>ハフポスト:「#剃るに自由を」 貝印のバーチャルヒューマンの広告が問う、“体毛に縛られない”生き方https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f3f3213c5b6763e5dc1267b ◆ミスマガジン発表会の衣装が水着からワンピースに! <参考記事>デイリー:ミスマガジン発表で水着廃止 白ビキニ→白ワンピに 40周年節目に決断https://www.daily.co.jp/gossip/2022/10/18/0015733820.shtml [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]グラビアコンテスト「ミスマガジン2022」のグランプリ発表イベントの受賞者衣装が、水着からワンピースに変わったことが話題になりましたね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]うちの所属者にも過去にミスマガジンのグランプリやファイナリストがいますが、これまでの発表会の衣装はグラビアのコンテストということもあり、白いビキニ姿が定番でしたよね。変更理由としては、40周年を迎えた節目の年に “ミスマガのイメージ刷新を図るため" みたいですね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]今年の7月にはアサヒビールがイメージガールを廃止することを発表して、4大ビールメーカーの全てのキャンペーンガールが無くなることがニュースになりました。キャンペーンガールの起用が多かった繊維会社でも「旭化成キャンペーンモデル」が2021年度で終了になったり、「三愛水着イメージガール」も廃止を検討しているそうです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]今回話題になっている「ミスマガジン」は、グラビアタレントの登竜門です。時代や世間の価値観の変化に柔軟に対応をしながら、これからも40年の伝統を背負って是非続けていってほしいですね。[/ふきだし] ◆ヤフコメ投稿に携帯電話番号の登録が必須に! <参考記事>ITmedia:ヤフコメ投稿に携帯電話番号の登録が必須にhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/18/news121.html#utm_term=share_sp [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]嬉しいニュースが飛び込んできました!「Yahoo!ニュース」のコメント欄に投稿するために、携帯電話番号の登録が必須になりました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]ついに踏み込みましたね。昨年10月から不適切なコメント投稿をするアカウントへの投稿停止措置を厳格化したり、ポリシー違反なコメントが多い記事のコメント欄を非表示にするような対応をしていましたが、今回の対応はさらに誹謗中傷対策を強化するもののようです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]これまでは例え投稿停止措置を受けても、新たなアカウントを作ることができましたが、携帯電話番号を紐づけることで抑止となりますね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]誹謗中傷対策といえば、UUUMが立ち上げた「誹謗中傷および攻撃的投稿対策専門チーム」の活動報告が出ていました。2021年6月からの1年間で64件の投稿に対応して、殺害予告やストーカー行為で犯人検挙につながったケースと、悪質な権利侵害で投稿者特定したケースがそれぞれ2件、それ以外にも投稿の削除に繋がった事例が多く、良い結果を残しています。[/ふきだし] <参考記事>UUUM:[定期報告]UUUM 誹謗中傷および攻撃的投稿対策専門チームの活動について(2021年6月〜2022年5月)https://www.uuum.co.jp/2022/10/03/86790 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]同業として素晴らしい取り組みです。事務所が積極的に対処してくれると所属者側も何かあったとき心強いですよね。更に追い風となるニュースとして、発信者情報開示請求をスムーズに行えるようになるための制度整備が議論されていた「改正プロバイダ責任制限法」も今月10月1日に施行されました。改正後の対応事例なども今後出てくると思うので、事務所としてチェックしていきます![/ふきだし] <参考記事>ツギノジダイ:改正プロバイダ責任制限法、2022年10月施行 わかりやすく解説https://smbiz.asahi.com/article/14708613 今月気になったニュースはこんなところで。11月はどんな驚くニュースが入ってくるのか、今から楽しみですね。ではまた。 【執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集部)

  • 【22年9月号】芸能ビジネスサテライト

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です! 本コラムでは芸能事務所の現役マネージャーでもある編集部メンバーが、最近気になったエンタメ業界を驚かせたビジネスニュースに対して “マネージャー視点” で取り上げる対談企画です。 古川 大貴(ふるかわ だいき)プラチナムタイムズ編集長。 新卒でPR代理店を経て、芸能事務所で2社を渡り歩き業界歴は6年目。現在は当社で広告・SNS事業のPRプランナー兼広報・PR担当に従事。秋に食べたい旬のものは「松茸ごはん」 新保 紘太郎(しんぼ こうたろう)プラチナムタイムズ編集部。若年層向けPR会社を経て、プラチナムプロダクションへ入社。現在はマネージャー歴4年目で、広告キャスティングにも従事。秋に食べたい旬のものは「秋刀魚」 ◆フジテレビの『逃走中』Netflixで世界進出 11・15配信開始 <参考記事>オリコン:フジテレビの“リアル鬼ごっこ”番組『逃走中』Netflixで世界進出、11・15配信開始https://www.oricon.co.jp/news/2250603/full/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]フジテレビで人気を集めた、リアル鬼ごっこゲーム『逃走中』がNetflix版を制作しましたね。公開されたティザー映像を見ても、地上波版よりも制作費をかけているように感じます。[/ふきだし] https://twitter.com/NetflixJP/status/1573920486211420160 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]『逃走中』は過去にアメリカ版と中国版が制作されていますね。こういったローカル版を制作するために、番組のコンセプトやセットのデザイン、ゲームのルールや進行・演出上のノウハウをパッケージ化して販売する番組フォーマット販売は『料理の鉄人』や『SASUKE』などでも成功していますね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]『逃走中』もNetflix版の評判から、各国のローカル版が制作されることがありそうですね!Amazon Prime Videoで配信されている『HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル』は既にメキシコ、オーストラリア、イタリア、フランス、ドイツ、スペイン、インドの各国版が配信されていて、今後も拡大していくようです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]逆に海外番組の日本版だと、大型オーディション番組『Got Talent』のフォーマット権を吉本興業が獲得して、『Japan’s Got Talent』をABEMAで放送することが発表されました。『Got Talent』も全世界15か国以上で制作されているヒットフォーマットです![/ふきだし] <参考記事>シネマトゥデイ:大型オーディション番組「Japan’s Got Talent」放送決定 審査員にダウンタウン浜田雅功https://www.cinematoday.jp/news/N0132253 ◆テレビ局のYouTubeチャンネル活用例! <参考記事>PR TIMES:テレビ朝日公式YouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」登録者100万人突破!!オーイシマサヨシ、鈴木愛理らからお祝いのコメントも!!https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000030888.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]テレビ朝日の公式YouTubeチャンネル『動画、はじめてみました』の登録者が100万人を突破しました!ANNnewsCHなど報道系のライブ配信チャンネルは各局100万登録を超えているものが多いですが、バラエティやドラマなどの動画を扱うテレビ局の総合アカウントとしては『動画、はじめてみました』がチャンネル登録者数トップです。[/ふきだし] https://www.youtube.com/watch?v=coYw-eVU0Ks [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]他のテレビ局公式チャンネルが、1分程度の短尺の告知動画などを載せていることが多い中、『動画、はじめてみました』では、しっかりとYouTube用に動画を作っているイメージです。『納言幸のやさぐれ酒場』や『焚き火で語る。』などのYouTube限定コンテンツもあり、力を入れていることを感じますね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]番組としての公式チャンネルで面白いと思ったのが、『有吉の壁』と『バナナサンド』の公式チャンネルです。ともに番組内の人気コーナーの「ブレイクアーティスト選手権」「ハモリ我慢ゲーム」の過去放送を切り抜きとして公開しています。[/ふきだし] ▲バナナサンド公式YouTubeチャンネル [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]切り抜きどころじゃないのが、テレビ大阪の番組『さらば青春の光の東ブクロとデビュー作』です。テレビ放送とTVer配信用の10分強の本編に対して、番組YouTubeでは事前打ち合わせや、収録が止まっているセットチェンジの様子まで公開しています。ここまでYouTubeに比重を置いているのは稀ですが、各番組がYouTubeの活用をより意識するようになっていますね。[/ふきだし] <参考リンク>Tver:さらば青春の光の東ブクロとデビュー作【生放送風】ブクロが情報番組MC!「おはよう!ブク生」【黒葛平D】https://tver.jp/episodes/epnurh6k16 https://www.youtube.com/watch?v=fxJgOApFDLI ◆「コムドット」フジテレビで初冠番組決定!登録者数350万人超ユーチューバーが地上波進出 <参考記事>スポニチ:「コムドット」フジテレビで初冠番組決定!登録者数350万人超ユーチューバーが地上波進出https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/05/kiji/20220905s00041000280000c.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]チャンネル登録者数366万人の5人組YouTuber「コムドット」の冠番組『コムドットって何?』がフジテレビで始まりました!初回放送後のTVerでは『月曜から夜ふかし』や『踊る!さんま御殿!!』を抑えて、総合ランキング1位を獲得していて驚きました。[/ふきだし] https://twitter.com/comyamato0515/status/1575352379641589760 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]YouTuberの地上波冠番組だと、水溜りボンド×テレビ神奈川やパパラピーズ×名古屋テレビなどがありますが、正直あまり地上波で良さを活かせてる印象がありませんでした。『コムドットって何?』の初回放送後の反応はこれまでと違ってかなり良く感じます。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]確かに、あとは視聴率が気になりますね。24時以降の深夜帯バラエティの視聴率は公表されているものが少ないですが、TBS『水曜日のダウンタウン』連動企画である『すてきに帯ライフ』が、個人視聴率1.3%で数字が良かった方だったみたいです。[/ふきだし] <参考記事>デイリー:水ダウ企画「すてきに帯らいふ」 個人視聴率1・3% 前4週平均から倍増https://www.daily.co.jp/gossip/2021/12/23/0014937105.shtml [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]関東地区の個人視聴率1%はだいたい42万人程度と言われてるので、そう考えると深夜帯のバラエティよりYouTuberの動画の方が視聴者が多いこともありますね![/ふきだし] 今月気になったニュースはこんなところで。10月はどんな驚くニュースが入ってくるのか、今から楽しみですね。ではまた。 【執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集部)

  • #ヒミツのプロフ帳 “私って実はこんな人” 〜葵音琴 編〜

    アイドルグループ「月に足跡を残した6人の少女達は一体何を見たのか…」のメンバーとして活動する “葵音琴” 葵は、Instagramフォロワー数がここ直近3ヶ月間で6万フォロワー以上も急増中!今SNSで大注目を集めている存在だが、ファンは一体どこに惹きつけられるのか。 そんな気になる “葵音琴” を作り上げているコトやモノ、また人生観や今後の目標をプロフィール帳に書いてもらいました! 葵 音琴(あおい ねこと) 2002年12月22日生まれ、埼玉県出身。 アイドルグループ「月に足跡を残した6人の少女達は一体何を見たのか…」メンバー。 グループの絶対的歌姫で唯一無二の世界観を持ちながら、アニメ好きのヲタクな一面も併せ持つ。 1つ1つの質問に対して、みんなに自分のことを知ってほしい!という熱い気持ちで書き上げること1時間!出来上がったプロフィール帳がこちら­⬇︎ 最後までご覧いただきありがとうございます。このプロフ帳から新たな一面は発見できましたか? アイドルとして、これから演技・モデルなどマルチな活動にも意気込む “葵音琴” を応援よろしくお願いします! 【執筆】古川大貴(プラチナムタイムズ編集長)【プロフ帳デザイン】Kajita Seika

  • 【22年8月号】芸能ビジネスサテライト

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です! 本コラムでは芸能事務所の現役マネージャーでもある編集部メンバーが、最近気になったエンタメ業界を驚かせたビジネスニュースに対して “マネージャー視点” で取り上げる対談企画です。 古川 大貴(ふるかわ だいき)プラチナムタイムズ編集長。 新卒でPR代理店を経て、芸能事務所で2社を渡り歩き業界歴は6年目。現在は当社で広告・SNS事業のPRプランナー兼広報・PR担当に従事。好きな花火大会は「お台場レインボー花火大会」。 新保 紘太郎(しんぼ こうたろう)プラチナムタイムズ編集部。若年層向けPR会社を経て、プラチナムプロダクションへ入社。現在はマネージャー歴4年目で、広告キャスティングにも従事。好きな花火大会は「長岡花火(地元)」。 ◆ゆうこす率いる事務所 ”KOS” が元アイドルのためのリバイバルオーディション開催 <参考記事>PR TIMES:応募資格、元アイドル。ゆうこす率いる事務所”KOS”が「#リバイバルオーディション」開催決定https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000038070.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]自身も元アイドルであるゆうこすさんが、元アイドルのためのオーディションを開催することを発表しました!オーディション合格者の方には1000万円の活動費やマネージャーが就いてのサポートなど、次のステップを考えている方には魅力的な特典ですね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]「ブランドを作りたい」「インフルエンサーとして活躍したい」など、どんな夢でもサポートしてもらえるというのはすごいチャンスですね。[/ふきだし] https://twitter.com/yukos_kawaii/status/1561335304283635712?s=20&t=r00K8PG002SC_wLUhtod-g 引用:ゆうこすさんTwitterより [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]アパレルブランド「Her lip to」を経営している小嶋陽菜さんや、YouTube「my channel」が好調な白石麻衣さん、作家として活動する大木亜希子さんや、振付師に転身したカミヤサキさんなど、引退後に活躍の幅を広げている方がいる一方、セカンドキャリアに悩んでいる元アイドルがいることも事実です。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]大木さんが元AKB48グループの8名にインタビューした書籍『アイドル、やめました。 AKB48のセカンドキャリア』でも、彼女たちのリアルな悩みや葛藤が綴られていました。[/ふきだし] https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E3%80%81%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82-AKB48%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2-%E5%A4%A7%E6%9C%A8-%E4%BA%9C%E5%B8%8C%E5%AD%90/dp/4800291739 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]元AKB48の島田晴香さんはセカンドキャリア支援のための株式会社Dctを立ち上げ、社会人として必須のビジネスマナーやPCスキルを指導する活動を行なっています。アイドルに限らず、多くの人が社会人としてキャリアスタートする20代前半を芸能活動に捧げたタレントを支援する仕組みは我々事務所としても考えていくべき課題ですね。[/ふきだし] <参考記事>クラインクイン:元AKB48島田晴香さんがアイドルのセカンドキャリアを支援 一般企業に就職した元メンバーが語る「進路に迷う後輩の目標に」https://www.crank-in.net/interview/107646/1 ◆24時間テレビ、昨年度より視聴率が上昇 <参考記事>Screens:『24時間テレビ45 会いたい!』リアルタイムで視聴した人は日本全国で約7458.6万人https://www.screens-lab.jp/article/28242 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]夏の風物詩、24時間テレビが今年も日本テレビで放送されました。今年のメインパーソナリティーはYouTubeチャンネル「ジャにのちゃんねる」のメンバーである二宮和也さん、中丸雄一さん、山田涼介さん、菊池風磨さんの4人。YouTubeユニットとしてパーソナリティーを務めるのは初の試みです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]そのYouTube内でも、今年4月から24時間テレビに向けた動画を毎週投稿していたり、生放送中にも1時間に1本ペースでショート動画を投稿していたりと、YouTubeチャンネルを持っている強みを存分に発揮していたように思います。[/ふきだし] 引用:YouTube「ジャにのちゃんねる」動画一覧 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]そのようなTV以外での発信の甲斐もあってか、今年の視聴率は関東個人8.1%・世帯13.8%と昨年度より上昇しています。また、あまり目にする機会は少ない指標ですが、番組の放送時間を通じて平均でどれだけの人が視聴していたかを表す平均視聴人数は981.7万人、番組を1分以上視聴した人の数を表す到達人数は7458.6万人でした。[/ふきだし] <参考記事>ビデオリサーチ:「24時間テレビ45 会いたい!」全国で推計7458.6万人が視聴 ~「全国32地区 テレビ視聴率・到達率」から「平均視聴人数・到達人数」を推計~https://digitalpr.jp/r/62325 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]余談ですが、8月は地上波だけでなく、YouTubeでも夏休みらしい特別感のある動画がいくつかありました。ヒカキンが総勢22名の有名YouTuberを追いかける「ヒカキンおにごっこ 2022夏 - 逃げ切れたら全員に100万円」は1000万再生、東海オンエアの「寝たら即帰宅の旅」は計2100万再生、ヘラヘラ三銃士の女性YouTuber23名の大運動会企画は前後編合わせて450万再生と、常にランキング上位に大型企画が入っていたように思います。[/ふきだし] ◆『ラジコプレミアム』の会員数が100万人に到達! <参考記事>Screens:NCV、ケーブルテレビ事業者25社と全国230万世帯対象PF「ロコテレ動画」の実証開始https://www.screens-lab.jp/article/28081 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]パソコンやスマホでラジオが聴けるサービス「radiko」の有料会員数が100万人を突破しました。有料の「ラジコプレミアム」では、自分の住んでいるエリア外の放送も聞けるようになります。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]100万人の内訳をみると、20代・30代がそれぞれ18%と、若年層の登録も多いですね。無料会員を含めた月間ユニークユーザーも約900万人と、スマホ端末での視聴やタイムフリーでの視聴など、新たな視聴習慣が根付いているように感じます。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]6月にリリースされたオールナイトニッポンの過去音源が聴ける「オールナイトニッポンJAM」のサブスク会員も、半数が20代だそうです。[/ふきだし] <参考記事>日刊スポーツ:「オールナイトニッポン」サブスク解禁 ラジオ初、特定番組の聞き放題/担当を直撃https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202208310000072.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]TVerのアプリダウンロード数も先月5000万を突破していましたね!TVerでもティーン層の利用が増えているそうなので、若者離れと言われているマスメディアも届け方次第で若年層に届くことが表れていそうです。[/ふきだし] <参考記事>Tver:累計アプリダウンロード数5000万突破! ~Teen層の利用拡大・MUBは前年比171%に~https://tver.co.jp/news/20220722-1.html 今月気になったニュースはこんなところで。9月はどんな驚くニュースが入ってくるのか、今から楽しみですね。ではまた。 【執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集部)

  • 🌞 2023 夏の思い出を所属タレントに聞いてみた 🌊

    2023年の夏の思い出を所属タレント5名にインタビューしました! 写真とともにお届けします!📸💗 1人目は…平岡 明純(ひらおか あすみ) 平岡 明純 (ひらおか あすみ) [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/09/平岡明純直近バストアップ.jpg" align="left" name="平岡 明純" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="thinking" border="on" icon_shape="circle"]【 ミスヤングアニマル2023でグランプリを受賞 】今年の夏の1番の思い出は、ミスヤングアニマル2023でグランプリを受賞した事です👑自分の可能性を広げたい!と人生初のグラビアコンテストに挑戦しました🔥今まで経験したことない日々に、緊張でいっぱいでしたが、応援して下さる皆様の声援に支えて頂き、グランプリを受賞することが出来ました☺️今年、ヤングアニマルの表紙を飾ります‼️これからも感謝の気持ちを忘れず、日々、レベルアップしたいと思います。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/09/平岡明純直近バストアップ.jpg" align="left" name="平岡 明純" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="thinking" border="on" icon_shape="circle"]【 舞台のお稽古 】写真は、稽古場からの帰りです😆💦8月は本番までの、1ヶ月間🔥毎日お稽古!大先輩の俳優さん方の演技を間近で観られる、刺激的で勉強になる期間でした✨演出の時風静恵先生に「あなたはええ声してるんやから」とお言葉を頂き、常にお守りのように心にしまっていました。それが自信に繋がり、本番、緊張せず、舞台に立つことができました。笑いあり、涙あり、ラグビー部の皆と過ごした日々も、最高の青春でした🏉[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/09/平岡明純直近バストアップ.jpg" align="left" name="平岡 明純" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="thinking" border="on" icon_shape="circle"]【 COSTCOドライブ 】いるだけで楽しい!ここだけしか買えない物がある!全ての食べ物が大きい!夢のような場所✨免許をとってからコストコまで姉や姪っ子ちゃんとドライブ🚗にハマっています。お寿司やチョコレート、マカロン、そして絶対に食べる、ホットドッグ!飲み放題が超お得です!今年の夏は、家族みんなでコストコライフを楽しむことができました✨TikTokで『コストコ購入品』検索してからいくと良いです!是非皆様も試してみてね💖[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/09/平岡明純直近バストアップ.jpg" align="left" name="平岡 明純" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="thinking" border="on" icon_shape="circle"]【秋に行きたいスポット】高尾山に行きたいです![/ふきだし] ●2人目は…入江 日奈子(いりえ ひなこ) 入江 日奈子 (いりえ ひなこ)

  • 【コンテンツレコメンダー特別編】ホラー好きの冨永真姫が選ぶ怪談話3選

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です。本格的な夏が始まりましたね!今回のコンテンツレコメンダーは特別編として、大のホラーコンテンツ好き・冨永真姫が、夏にぴったりな怪談話3選をご紹介! 冨永 真姫(とみなが まき)

  • =23年6月号=【コンテンツレコメンダー】あの子がハマってる推しコンテンツを紹介!

    皆さん、面白い映画やマンガを見つけたら友達に薦めたりすると思いますが、こんなこと気になりませんか? 「ドラマに出演してるあのタレントはどんなドラマを見ているんだろう?」「あのキャラクターを演じている声優は普段どんなマンガを読んでいるんだろう?」 気になりませんか? 気になりますよね? そうですよね。そんな声にお応えして『コンテンツレコメンダー』と題し、所属のタレントたちがハマっているコンテンツを紹介していきます。 今回は豊田ルナ、平岡映美、黒木麗奈、小田垣有咲、夏森ひじりがレコメンドします! みんな一体どんなコンテンツにハマっているのでしょうか!? “豊田ルナ レコメンド”『何度も見返すゲーム実況!』 豊田 ルナ(とよだ るな)

  • 【23年5月号】芸能ビジネスサテライト

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です!本コラムでは芸能事務所の現役マネージャーでもある編集部メンバーが、最近気になったエンタメ業界を驚かせたビジネスニュースに対して “マネージャー視点” で取り上げる対談企画です。 新保 紘太郎(しんぼ こうたろう)プラチナムタイムズ編集長。若年層向けPR会社を経て、プラチナムプロダクションへ入社。現在はマネージャー歴5年目で、広告キャスティングにも従事。好きな雨は「霧雨」。 ◆集英社がAIグラビア写真集を発売! <参考記事>ITmedia:集英社、“AIグラビア”発売 実在しない“妹系美少女” 編集部が画像生成https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/29/news148.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]TwitterでもAIで生成したグラビアの画像を見ることが多くなっていましたが、集英社からAIモデルの「さつきあい」の写真集が発売されました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]過去にもGUがバーチャルモデルを商品着用モデルにしたり、貝印が広告にバーチャルモデルを起用したりしてきましたが、ついにAIで生成したモデルでの実物のモデルの仕事が代替される事例が出てきました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]前述の「さつきあい」は公式Twitterも開設して仕事の問い合わせ用メールアドレスも公開しています。プロフィール欄だけ見ると、実在のフリーモデルみたいです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]これからどのように活動していくのか気になりますが、一方でAI画像関連の著作権問題も議論されています。学習用のデータとして、実在のグラビアモデルの画像を読み込ませているはずですが、現状今の法令ではセーフとされています。この辺のルールの整備も気になるところです。[/ふきだし] <参考記事>ABEMATIMES:「リアルと判別不能」ついに動き出した“AI美女” 自動生成される“作品”に著作権はあるのか?https://times.abema.tv/articles/-/10079112 ◆東京ガールズコレクション運営のW TOKYOが上場へ! <参考記事>FASHIONSNAP:「東京ガールズコレクション」運営のW TOKYOが6月に東証グロース上場へhttps://www.fashionsnap.com/article/2023-05-26/wtokyo-ipo/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]「東京ガールズコレクション」を企画運営するW TOKYOが、東京証券取引所グロース市場への新規上場の承認を受けて、6月29日の上場を予定しています。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]大株主には『秘密結社 鷹の爪』のコンテンツホルダーであるDLEや、2017年のAUTUMN/WINTERから冠協賛についているマイナビ、「giralswalker」を共同運営するベクトルなどが名を連ねています。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]有価証券報告書にはTGCの地方開催についても章立てられていて、今後の地方展開への意欲を感じます。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]直近では企業版ふるさと納税制度を利用して、岩手県一関市で「TGC teen ICHINOSEKI 2023」を開催しましたね。地元の一関市民モデルがランウェイを歩いたり、アーティストと地元学生とのコラボパフォーマンスステージがあったりと、地方創生への取り組みがありました。[/ふきだし] <参考記事>ForbesJAPAN:企業版ふるさと納税で一関市に「TGC」を呼び込む|クレイ勇輝https://forbesjapan.com/articles/detail/61043 ◆ソニー、「二次創作グッズ」の販売ストアをオープン! <参考記事>SonyMusicGROUP:ファンアート(二次創作)のグッズを販売・購入できるオンラインストア『MashRoom Cafe』をオープンhttps://www.sme.co.jp/pressrelease/news/detail/NEWS001801.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]ソニー・クリエイティブプロダクツが二次創作グッズを販売・購入できるオンラインストア「MashRoom Cafe」をオープンしました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]ファンが自分が作ったファンアートをMashRoom Cafeにアップロードして、著作権者から承認されるとグッズ販売が開始される仕組みです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]第一弾ではYOASOBIの『はじめての-EP』収録曲の世界観をイメージしたファンアートの投稿を募集しています。[/ふきだし] https://twitter.com/YOASOBI_staff/status/1656132090109493254 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]今後はアニメや漫画、キャラクター、音楽、小説、スポーツなど、幅広いジャンルでファンアートの展開をしていくとのことです。[/ふきだし] 今月気になったニュースはこんなところで。来月はどんな驚くニュースが入ってくるのか、今から楽しみです。 【執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集長)

  • 【コンテンツレコメンダー特別編】鈴木ゆうかがお届けするGWに聞いてほしいBLACKPINKの曲3選

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です。ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?5月のコンテンツレコメンダーは特別編として、タレントがハマっているものをより深掘りしてGW3日連続で配信していきます。今回は、大のBLACKPINK好き・鈴木ゆうかが、GWに聞いてほしいBLACKPINKの曲3選をランキング形式でご紹介! 鈴木 ゆうか(すずき ゆうか)

  • 【コンテンツレコメンダー特別編】山崎玲奈がお届けするGWに観てほしいアニメ3選

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です。ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?5月のコンテンツレコメンダーは特別編として、タレントがハマっているものをより深掘りしてGW3日連続で配信していきます。今回は、大のアニメ好き・山崎玲奈が、GWに観てほしいアニメ3選をランキング形式でご紹介! 山崎 玲奈(やまざき れいな)

  • 【コンテンツレコメンダー特別編】百田汐里がお届けするGWに遊びたい犬種3選

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です。ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?5月のコンテンツレコメンダーは特別編として、タレントがハマっているものをより深掘りしてGW3日連続で配信していきます。今回は、5匹も犬を飼っているほどの犬好き・百田汐里が、GWに遊びたい犬種3選をランキング形式でご紹介! 百田 汐里(ももた しおり)

  • 【23年4月号】芸能ビジネスサテライト

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です!本コラムでは芸能事務所の現役マネージャーでもある編集部メンバーが、最近気になったエンタメ業界を驚かせたビジネスニュースに対して “マネージャー視点” で取り上げる対談企画です。 新保 紘太郎(しんぼ こうたろう)プラチナムタイムズ編集長。若年層向けPR会社を経て、プラチナムプロダクションへ入社。現在はマネージャー歴5年目で、広告キャスティングにも従事。好きなGWは「みどりの日」。 ◆課金制ファンクラブプラットフォームFOLLOW MEが5月末でサービス終了 <参考記事>FOLLOW MEサービス終了のお知らせhttps://www.nunw.jp/news/i0ihvgyiv/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]UUUMのグループ会社である株式会社NUNW株式会社が運営する課金制ファンクラブプラットフォーム「FOLLOW ME」がサービス終了することが発表されました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]どんなサービスかというと、会員制のSNSのようなイメージでサブスクリプション登録したファン向けに画像や動画投稿、ライブ配信などができるサービスです。1からファンクラブサイトを構築しなくても、イニシャルコストをかけずにファンクラブを開始することができます。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]類似サービスではFans’やFanicon、Mi-glamuなど、様々なサービスが乱立してきましたが、最近ではモデルプレスが運営するMi-glamuの利用者が多いように思います。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]ファンクラブ関連のニュースで言えば、AKB48が韓国の大手芸能事務所・HYBEが運営する「Weverse」に参加することが発表されました。245の国と地域に6500万人のユーザーを持つ巨大グローバルプラットフォーム、今後の動向にも注目です。[/ふきだし] <参考記事>ENCOUNT:AKB48がHYBE運営の「Weverse」に参入 BTS、LE SSERAFIMらが参加 ユーザー6500万人https://encount.press/archives/447557/ ◆経団連、エンタメコンテンツ産業への提言を発表 <参考記事>gamebiz:経団連、エンタメコンテンツ産業への戦略的・一元的な政策対応を求める提言を発表 日本作品の海外市場規模を21年4.5兆円から33年に15~20兆円目指すhttps://gamebiz.jp/news/366988 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]経団連のエンターテインメント・コンテンツ産業等の振興を目的として設立されたクリエイティブエコノミー委員会が、日本のエンタメコンテンツ産業への提言を発表しました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]日本発のコンテンツの海外市場規模を2021年の4.5兆円から2033年には15~20兆円まで引き上げることを目指すものです。経団連の提言は政府と民間の両方に働きかけるものなので業界へのインパクトもありそうです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]内容としてはクリエイターの育成体制の整備や官民連携の司令塔となるコンテンツ庁の新設、海外展開の取り組みなど、5つの施策が軸となっています。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]省庁関連のニュースで言えば、総務省がテレビ局・制作会社とトラブルになった人向けの相談窓口「放送コンテンツ製作取引・法律相談ホットライン」を4月7日に開設しました。[/ふきだし] https://twitter.com/itmedia_news/status/1644234817641512962?s=53&t=VucbCdTd7GbTTH19t2l14Q [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]制作費の減額や著作権の帰属先など、番組制作上で出てくるトラブルについて、弁護士に電話相談できます。[/ふきだし] ◆UUUMグループ会社がアパレルECサイトをオープン! <参考記事>FASHIONSNAP:UUUMグループ会社がアパレルECサイトをオープン、第1弾は中島美嘉によるアイテムを販売https://www.fashionsnap.com/article/2023-04-07/frontrowbyuuum/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]UUUMのグループ会社であるP2C StudioがファッションブランドECモール「フロント ロウ バイ ウーム(FRONT ROW by UUUM)」を4月12日にオープンしました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]第一弾では中島美嘉さん、第二弾はAKB48の千葉恵里さんが発表されました。公式YouTubeではECサイト用の撮影の様子のメイキングなどがアップされています。[/ふきだし] https://www.youtube.com/watch?v=QVyodPhlzAo [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]ECモールとして発表しているのは、今後多くのブランドを拡充していくことを示唆していますね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]このようなP2Cブランドでは、日本テレビのアナウンサーチームが昨年9月に立ち上げたアパレルブランド「Audire」もありますね。3月にはポップアップイベントもしており、今後の動向も気になります。[/ふきだし] https://twitter.com/PRTIMES_NEWS/status/1633733661983137793 今月気になったニュースはこんなところで。来月はどんな驚くニュースが入ってくるのか、今から楽しみです。 【執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集長)

  • 【23年3月号】芸能ビジネスサテライト

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です!本コラムでは芸能事務所の現役マネージャーでもある編集部メンバーが、最近気になったエンタメ業界を驚かせたビジネスニュースに対して “マネージャー視点” で取り上げる対談企画です。 新保 紘太郎(しんぼ こうたろう)プラチナムタイムズ編集長。若年層向けPR会社を経て、プラチナムプロダクションへ入社。現在はマネージャー歴5年目で、広告キャスティングにも従事。好きな粉ものは「もんじゃ焼き」。 ◆日本の総広告費、過去最高の7兆円超え! <参考記事>電通報:「2022年 日本の広告費」解説https://dentsu-ho.com/articles/8492 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]今年も電通が毎年発表している「2022年 日本の広告費」が発表されました。過去最高だったリーマンショックの前年2007年の7兆191億円を上回り、7兆1021億円と記録を更新しました。[/ふきだし] 引用:日本の総広告費の推移 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]2019年に2兆円を超えたインターネット広告費も成長を続け、2022年は3兆912億円となりました。マスコミ4媒体の広告費ではテレビ、新聞、雑誌、ラジオの順に額が大きいですが、インターネット広告費の中での四マス媒体由来のデジタル広告費では雑誌、テレビ、新聞、ラジオの順番になります。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]インターネット広告ではいかにターゲットに効果的に広告を表示するかが重視されるので、雑誌ごとに特定の読者をセグメントできる雑誌のデジタル広告費が大きくなってると言えそうです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]テレビメディアのデジタル広告費はTVerやABEMAなどが好調なこともあり、前年比146%と大きく成長を続けています。この分野はまだまだ成長していきそうです。[/ふきだし] ◆新しい芸能事務所、設立の波! <参考記事>音楽ナタリー:WACK渡辺淳之介から2000万円出資受けた現役女子高生が音楽事務所設立、アイドルオーディション開催https://natalie.mu/music/news/516576 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]BiSHや豆柴の大群を擁する株式会社WACK代表の渡辺淳之介さんが現役高校生に2000万円を出資して、新たな音楽事務所が誕生しました。[/ふきだし] https://twitter.com/ALLINc_official/status/1635596646238289925 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]出資を受けた現役女子高生のSuzukiさんは元々渡辺さんが次世代プロデューサーを育成するWACK塾の出身です。本気のアイドルをつくるための「THE LAST CHANCE AUDITION」も始まっています。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]新事務所と言えば、滝沢秀明さんの新会社「TOBE」も話題になりました。オフィシャルサイトのオーディション要綱の条件は「日本国内在住の方」「審査過程においてテレビ・WEB・その他媒体にて出演可能な方。合格後のレッスンに参加可能な方」の2点のみで、年齢・性別は不問のようです。[/ふきだし] <参考記事>音楽ナタリー:滝沢秀明が新会社TOBE設立し新人オーディション開始、応募資格は「審査過程でメディア出演可能な方」https://natalie.mu/music/news/517498 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]この他にもインフルエンサー事務所や、ライバー事務所なども日々新設されていますね。一方で昨年3月に声優事務所の「プロ・フィット」がプロダクション業務を閉鎖したりと、大きな移り変わりの時期でもありそうです。[/ふきだし] ◆JASRACの2022年度分配額が過去最高額に! <参考記事>JASRAC:2023年3月分配実績および2022年度通期の分配実績https://www.jasrac.or.jp/release/23/03_2.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]JASRACの2022年の著作物使用料分配額が昨年比8%アップの1256億円と、過去最高額を記録しました。[/ふきだし] https://twitter.com/JASRAC_1939/status/1640239389929521152 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]動画配信サービスや音楽サブスクリプションのインタラクティブ配信項目が伸びてきて、約415億円と全体の1/3程度にまでなりました。[/ふきだし] 今月気になったニュースはこんなところで。来月はどんな驚くニュースが入ってくるのか、今から楽しみです。 【執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集長)

  • 【23年2月号】芸能ビジネスサテライト

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です!本コラムでは芸能事務所の現役マネージャーでもある編集部メンバーが、最近気になったエンタメ業界を驚かせたビジネスニュースに対して “マネージャー視点” で取り上げる対談企画です。 新保 紘太郎(しんぼ こうたろう)プラチナムタイムズ編集長。若年層向けPR会社を経て、プラチナムプロダクションへ入社。現在はマネージャー歴5年目で、広告キャスティングにも従事。好きなうどんチェーンは「丸亀製麺」。 ◆2022年 年間テレビCM出稿タレントランキング発表! <参考記事>ビデオリサーチ:2022年 年間テレビCM起用社数(関東地区)は「川口 春奈」がトップhttps://www.videor.co.jp/press/2023/230215.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]今年もビデオリサーチ社が毎年発表している“年間テレビCM出稿タレント”のランキングが発表されました。出稿量が多い商材は例年通り「通信・web系サービス」でしたね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]2021年度は「通信・web系サービス」の出稿量が断トツで「郵便・電信・電話」「住宅・建材総合」と続いていたのですが、2022年度は「通信・web系サービス」「他のサービス」「住宅・建材総合」と、既存分野に分類しきれない多様なサービスでテレビCMが放映されていたのが特徴的です。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]気になるタレント別の起用社数ランキングの1位は21社の川口春奈さん、同率2位は20社で今田美桜さんと本田翼さんでした。川口春奈さんは速報版ランキングが発表された11月から年末でさらに起用社数を3社増やして初の首位となりました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]どれくらいの時間放映されたかの出稿量秒数ランキングでは1位から斎藤工さん、芦田愛菜さん、綾瀬はるかさんと続いていますね。我々事務所からすると、起用していただいたCMを多く出稿いただけると世間の認知にも繋がって非常に嬉しいですね。[/ふきだし] ◆オールナイトニッポン55周年記念、55時間大型特番を実施! <参考記事>ORICON NEWS:【ANN55時間】29番組すべてで「radiko」首位獲得 平均シェアは41.3%でエリア内トップhttps://www.oricon.co.jp/news/2268659/full/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]ラジオリスナーの方は今月は時間が足りなかったんじゃないでしょうか。ニッポン放送が『オールナイトニッポン』が55周年を迎えたことを記念して55時間ぶっ通しの大型特番企画『オールナイトニッポン55周年記念 オールナイトニッポン55時間スペシャル』を2月17日から放送しました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]伊集院光さんが33年ぶりにトークしたり、タモリさんや明石家さんまさんなど、電気グルーヴといったレジェンドパーソナリティーが集まるまさにお祭り騒ぎでしたね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]ラジオ配信サービスのradikoでは55時間で放送された29番組全てで、その放送時間帯の平均シェアでエリア内首位を獲得しています。Twitterのトレンドにも頻繁にあがっていて大きな盛り上がりになっていましたね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]構成作家の飯塚さんはインタビューで、テレビの世界では2023年に生放送の長時間大型特番が増えそうだと語っていました。1~2時間程度の生放送では話題になりづらい中、『THE MUSIC DAY』『お笑いの日』『FNSラフ&ミュージック』のように長時間の放送でその日一日をお祭り騒ぎにして、リアルタイム視聴を促す流れは増えていきそうです。[/ふきだし] <参考記事>FRIDAY:「伝説のライブ」が10年ぶりに復活…!主催者が語るお笑いの未来とテレビのいまhttps://friday.kodansha.co.jp/article/290845 ◆U-NEXTとParaviが統合、国内最大の有料動画配信サービスに! <参考記事>電通:U-NEXT とParaviが統合 有料動画配信、国内勢で最大にhttps://www.group.dentsu.com/jp/news/release/000926.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]有料動画配信サービスのU-NEXTとParaviが統合し、有料会員数は370万人以上、配信コンテンツ35万本以上を擁する国産サービスとしては最大の動画配信プラットフォームとなりました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]海外サービスも合わせると日本国内の登録者が多い順にAmazon Prime Videoの1460万人、Netflixの600万人に次ぐ※13番手の配信サービスとなりますね。[/ふきだし] <参考記事>※1 2021年8月時点日本のSVOD市場、会員数はAmazon Prime Videoがリード https://eiga.com/news/20211007/9/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]ParaviはTBSやテレビ東京などの放送局の見逃し配信やオリジナル作品に強みを持つ放送系のサービス、U-NEXTは映画や欧米・韓流ドラマなどに強みを持つサービスです。他の放送系サービスには、Hulu(日テレ系)、FOD(フジテレビ系)、TELASA(テレビ朝日系)などがありますが、今後統合が進んでいくのか気になるところです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/logo-2.jpg" align="right" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]配信サービスにまつわるのニュースだと、サイバーエージェント系のABEMAとNetflixが提携して、ABEMAオリジナル恋愛番組の「オオカミ」シリーズ、「恋愛ドラマな恋がしたい」シリーズをNetflixで世界独占配信すると発表しました。[/ふきだし] <参考>IT Media NEWS:ABEMAとNetflixが提携 恋愛番組「オオカミ」などオリジナル作品を世界に配信https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/24/news171.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/新保2.png" align="left" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]サイバーエージェント傘下のコンテンツスタジオのBABEL LABELがNetflixと戦略的パートナーシップを締結したというニュースもありましたね。5年間の長期提携で映画やドラマの製作と世界配信をしていきます。[/ふきだし] https://twitter.com/BABEL_LABELdirs/status/1614759949988671488 今月気になったニュースはこんなところで。来月はどんな驚くニュースが入ってくるのか、今から楽しみです。 【執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集長)

  • =23年2月号=【コンテンツレコメンダー】あの子がハマってる推しコンテンツを紹介!

    皆さん、面白い映画やマンガを見つけたら友達に薦めたりすると思いますが、こんなこと気になりませんか? 「ドラマに出演してるあのタレントはどんなドラマを見ているんだろう?」「あのキャラクターを演じている声優は普段どんなマンガを読んでいるんだろう?」 気になりませんか? 気になりますよね? そうですよね。そんな声にお応えして『コンテンツレコメンダー』と題し、所属のタレントたちがハマっているコンテンツを紹介していきます。 今回は高鶴桃羽、松村美月、戸田梨杏、森脇梨々夏、鈴木夏音がレコメンドします! みんな一体どんなコンテンツにハマっているのでしょうか!? “高鶴桃羽 レコメンド”『話題の韓国ラブコメ!』 高鶴 桃羽(たかつる ももは) 2003年5月23日生まれ、北海道出身(パリ生まれ)。  シベリア地区最高の名門バレエ学校に留学し、様々なコンクールで受賞歴があるバレエ歴17年のバレリーナ。また語学が堪能でロシア語、フランス語、韓国語が話せる。ABEMA『オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない』出演。趣味はアニメ,ドラマ、映画鑑賞。 【U-NEXT「女神降臨」】 https://twitter.com/watch_UNEXT_K/status/1613491100487925760?s=20&t=1qc8k3LAALtotIsMedcdLg [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/スクリーンショット-2023-02-06-18.15.23.jpg" align="left" name="高鶴桃羽" col_border="#E3D25F" col="#f8ea85" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]✧*。U-NEXTの女神降臨です!✧*。作品数とコンテンツが多くて、ドラマ・映画・アニメはもちろん、本類・Live・バラエティー・ドキュメンタリーなど!それぞれの部門が数多くあって、アプリ開くとワクワクが止まらないです( ˶'ᵕ'˶) ホームに戻っても小ウィンドウで見れるので他のことしながら楽しめるのでとても便利!移動中とか、暇さえあればU-NEXTを見てます( *ˊᵕˋ)✩‧₊˚[/ふきだし] "松村美月 レコメンド”『人間味を感じるリアルな発信!』 松村 美月(まつむら みずき) 1998年7月24日生まれ、大阪府出身。 アイドルグループ「Peel the Apple」リーダー。趣味はコスメ収集。 【YouTube「さしはらちゃんねる」】 https://www.youtube.com/watch?v=tBn7UMDB1wE&feature=youtu.be [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/スクリーンショット-2023-02-06-18.22.13.jpg" align="left" name="松村美月" col_border="#f54d56" col="#ffbac6" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]私が最近ハマっているのは、指原莉乃さんのYouTubeチャンネル「さしはらちゃんねる」です! 指原莉乃さんは元HKT48として活動されていましたが、今はタレント、アイドルプロデューサー、そしてカラコンやコスメのプロデュースなど色んなお仕事をされていて、それをYouTubeを通してすごくリアルに発信されているのが面白くて、いい意味で人間味を感じることができます。 ダイエット動画を観ると「自分も頑張らなきゃ」と思えるし、逆にUber Eats食べ放題やメイク落とさず寝落ちしました、のような動画では良い部分だけではなく同じ人間なんだなって思えて、親近感が湧く上にトーク力も素晴らしいのでどんどん観ちゃいます。 フワちゃんとさっしーのコラボ動画もすごく面白くて元気が出ます!ぜひ観てみてください♡[/ふきだし] "戸田梨杏 レコメンド”『犬好きな人に見てほしい心に響く作品!』 戸田 梨杏(とだ りあん) 2005年5月7日生まれ。東京都出身。 大型ガールズグループ 『Shibu3 project』ピンククラスメンバー。『JC TEENS』専属モデル。声優として、テレビ東京『東京ミュウミュウ』黄歩鈴役に抜擢。趣味は歌、ピアノ、剣道。 【NETFLIX「犬と私の10の約束」】 ▲引用:NETFLIX「犬と私の10の約束」 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/スクリーンショット-2023-02-06-18.37.19.jpg" align="left" name="戸田梨杏" col_border="#88C1F2" col="#cee0f0" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]私は今NETFLIXにハマっていて、その中で今回オススメする作品は『犬と私の10の約束』です。私は幼い頃から中学生までチェリーというトイプードルを飼っていましたが、チェリーが亡くなってしまった時、なかなか立ち直れなくてとても気持ちが沈んでいました。その時にこの作品と出会い、命の尊さそして大切さを教えてもらい、心にすごく響きました。なので犬好きや犬を飼っている人、飼おうとしている人は必見の映画です!タイトルにもある犬との10の約束は、どれも犬から人に宛てたメッセージであり、決して人間のように喋れないからこその願いだなと思いました。物語では犬との出会いそして別れそして再会と、人と犬の成長ぶりも描かれています。 10の約束とはどんな約束なのか。この作品を観る時はハンカチ必須です!全世界の人にこの作品を観ていただきたいです!![/ふきだし] “森脇梨々夏 レコメンド”『初めてハマったYouTuber』 森脇 梨々夏(もりわき りりか) 2002年5月8日生まれ、兵庫県出身。タレント。ABEMA「恋する♥週末ホームステイ」2020 November 、冬 Tokyo等に出演。趣味はショッピング 【YouTube「になに」】 https://www.youtube.com/watch?v=gDcnZRzb50o [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/スクリーンショット-2023-02-06-18.44.52.jpg" align="left" name="森脇 梨々夏" col_border="#A0B09E" col="#dbf0d9" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]私が最近ずっと観ているのは、YouTuber・になにさんです!全くと言っていいくらいYouTubeを見なかった私が、TikTokの切り抜きをきっかけに初めてハマるという感覚に陥りました(〃ω〃) 動画を観ていると、自分では言葉に表せれない感情を言葉にするのがすごく上手で、こうやって伝えればいいんだなあと考えさせられることが多いです!これあるある〜と共感することが多く、全ての動画を見漁ってしまうくらいです。 本当に素敵な方なので、ぜひ皆さん観ていただきたいです![/ふきだし] “鈴木夏音レコメンド”『限られた期間だからこその魅力!』 鈴木 夏音(すずき かのん) 2006年8月22日生まれ。栃木県出身。女優、モデル。舞台 『日之出神社に夜は来ない』伊邪那美命役として出演。趣味はサッカー、筋トレ、ランニング。 【YouTube「高校サッカー」】 https://www.youtube.com/watch?v=atgPD-rRJs8 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2023/02/スクリーンショット-2023-02-06-18.59.04.jpg" align="left" name="鈴木夏音" col_border="#7C7CF2" col="#e6e6f7" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]皆さんの好きなスポーツはなんですか?私が好きなスポーツはサッカーです!約9年間サッカーをやっていた経験があり、サッカーをプレーすることも、観ることも大好きです! その中で私が紹介するのは「高校サッカー」です!私は年末年始に行われる全国高校サッカー選手権大会を毎年スタジアムで観戦しているのですが、自分と同年代の選手達が夢や目標に向かって努力し、全力でプレーしている姿をみると「自分も負けていられない」「夢に向かって頑張ろう」そんな気持ちになります。高校3年間という限られた期間の中、同じ学校の同じ部活でサッカーをしている選手達だからこそみれる「絆」も、高校サッカーの魅力だと思います! サッカーが好きな方はもちろん、サッカーにあまり興味がない方にもオススメしたいです!高校サッカーを観て、たくさんの勇気や希望をもらうことができると思います!![/ふきだし] 皆さんいかがでしたか??ご紹介したコンテンツの中で気になったものがあったら、是非チェックしてみてくださいね! 来月もタレントがハマっているコンテンツを紹介するのでお楽しみに〜! 【執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集部)

  • 【23年1月号】芸能ビジネスサテライト

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です!本コラムでは芸能事務所の現役マネージャーでもある編集部メンバーが、最近気になったエンタメ業界を驚かせたビジネスニュースに対して “マネージャー視点” で取り上げる対談企画です。 古川 大貴(ふるかわ だいき)プラチナムタイムズ編集長。 新卒でPR代理店を経て、芸能事務所で2社を渡り歩き業界歴は7年目。現在は当社で広告・SNS事業のPRプランナー兼広報・PR担当に従事。好きなチョコは「トリュフチョコ」。 新保 紘太郎(しんぼ こうたろう)プラチナムタイムズ編集部。若年層向けPR会社を経て、プラチナムプロダクションへ入社。現在はマネージャー歴4年目で、広告キャスティングにも従事。好きなチョコは「オレンジチョコ」。 ◆GYAO!やLINE BLOG、続くサービス終了! <参考記事>GYAO!:サービス終了のお知らせhttps://gyao.yahoo.co.jp/thankyou [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]1月はサービス終了のニュースが多かったですね。まずは、動画配信サービスのGyao!が3月末でクローズ。テレビ番組の公式配信サービスの老舗でしたが、TVerに道を譲る形になります。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]Gyao!は、2015年以降にM-1グランプリとワイルドカード枠や順位予想三連単企画、決勝直後の反省会配信など様々な企画を行なってきたことも印象深いですね。今年からM-1配信パートナーがどうなるかも気になります。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]そして、ライブ配信サービスのLINE LIVEも3月末でサービス終了することを発表しました。個人ライバーの配信もありましたが、LINE LIVEといえば東京ガールズコレクションや関西コレクションといった大型イベントの無料生配信のプラットフォームとしても活用されていました。同社のサービスでは、LINE BLOGも6月末に終了となります。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]上記3つのサービス終了告知後には、Gyao!の運営元であるZホールディングス、TVer、LINE、ヤフー、Z Entertainmentの5社での業務提携を発表しましたね。[/ふきだし] <参考記事>Impress Watch:TVerとZHDが業務提携 ヤフーやLINEのエンタメ活性化へhttps://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1474462.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]動画関連のリソースは、LINEが提供する縦型ショート動画の「LINE VOOM」に集約していくとのことで、今後の機能アップデートなども気になりますね。[/ふきだし] ◆YouTubeショート、広告による収益化スタート! <参考記事>ITmedia NEWS:YouTubeショート、広告による収益化が2月1日にスタートhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/10/news066.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]2月1日からYouTubeショートの収益化がスタートしました。ショート動画では特定の動画内に広告が入るのではなく、動画と動画の間に視聴された広告を視聴回数などに基づいてクリエイターに分配していく方式になります。[/ふきだし] ▲引用:YouTubeショートの収益分配について [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]従来の収益化条件は、チャンネル登録者数1000人以上かつ、直近1年間に公開した動画の総再生時間が4000時間以上というものでしたが、そこに直近90日間のショート動画視聴回数1,000万回以上という選択肢も増えました。[/ふきだし] ▲引用:YouTubeパートナープログラムの資格要件 https://www.youtube.com/watch?v=If9xKOTvr_s&t=130s ▲引用:YouTubeで今後予定されているアップデート [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]長尺動画は作れないけど、短尺動画が得意なクリエイターなどもYouTube上で対価を得られるようになりましたね。TikTokでの収益化の手段は、広告案件の獲得とTikTokライブでの投げ銭になるため、通常投稿の収益化ができるようになったYouTubeにTikTokerが流れてくることもありそうです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]アメリカではTikTokの利用を禁止する法案を作成する動きがあったり、LINE LIVEのような突然のサービス終了があったりするので、特定のプラットフォームに依存し過ぎずに発信できる場所を多く持っておくのは今後必要になってきますね。[/ふきだし] <参考記事>産経新聞:米下院外交委、TikTok禁止法案を採決方針 利用禁止広がるhttps://www.sankei.com/article/20230129-23SPZ65KFRN6LPGVF2V243W3EQ/ ◆誹謗中傷対策、エンタメ各社で連携する動き <参考記事>TOKYO HEADLINE WEB:誹謗中傷やフェイク動画… デジタル時代のタレントを守るコンソーシアムが本格始動https://news.yahoo.co.jp/articles/27899ebaa63956d0fd5630f3ce41cb7c918fe1d8 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]誹謗中傷やSNSでのトラブルなどのデジタル上での問題解決を目的としたコンソーシアム「デジタルエンタテインメントプロジェクト」が行なわれ、芸能事務所など13社が参加しました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]個別の事務所では対応しきれないことも、業界組織としてプラットフォームや行政に呼びかけることで解決できることもありそうですね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]昨年公開されたヤフーの「2021年度 メディア透明性レポート」では、誹謗中傷やわいせつ表現などの不適切なヤフーコメントが年間513万件削除されたと発表されていました。コンソーシアムのように連盟で働きかけることで各プラットフォームの改善も行なわれていきそうです。[/ふきだし] <参考記事>YAHOO!JAPAN:メディア透明性レポート(2021年度版)https://about.yahoo.co.jp/common/transparencyreport/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]VTuver事業を行なう「にじさんじ」と「ホロライブ」の運営会社も誹謗中傷対策ののノウハウの共有や、まとめサイト運営者への交渉などを連携しながら取り組んでいくと発表していました。[/ふきだし] <参考記事>ORICON NEWS:「にじさんじ」と「ホロライブ」運営会社が誹謗中傷行為に共同声明 今後は2社で 「根絶に向けて邁進」https://www.oricon.co.jp/news/2259442/full/ ◆『週刊ザテレビジョン』が3月に休刊 <参考記事>ENCOUNT:創刊40年「週刊ザテレビジョン」が3月に休刊 約4年で印刷部数半減https://encount.press/archives/410491/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]創刊40周年のエンタメ情報誌「週刊ザテレビジョン」が休刊になり、「月刊ザテレビジョン」としてリニューアル刊行することが発表されました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]WEB版の『WEBザテレビジョン』と連携して、新たなサービス、デジタル事業を展開していくようです。ティーン向けファッション雑誌『Popteen』も2月1日付でウェブ版に移行しました。[/ふきだし] <参考記事>fashionsnap:雑誌「Popteen」がウェブ版に完全移行 月刊誌は事実上の休刊https://www.fashionsnap.com/article/2023-02-01/popteen-web/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]『週刊朝日』も5月末で休刊になり、今後も休刊&WEB版へ移行の流れは止まらなそうですね。[/ふきだし] <参考記事>テレ朝ニュース:「週刊朝日」5月末で休刊 1922年創刊「日本最古の総合週刊誌」https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000283993.html 今月気になったニュースはこんなところで。来月はどんな驚くニュースが入ってくるのか、今から楽しみです。 【執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集部)

  • 【22年12月号】芸能ビジネスサテライト

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です!本コラムでは芸能事務所の現役マネージャーでもある編集部メンバーが、最近気になったエンタメ業界を驚かせたビジネスニュースに対して “マネージャー視点” で取り上げる対談企画です。 古川 大貴(ふるかわ だいき)プラチナムタイムズ編集長。 新卒でPR代理店を経て、芸能事務所で2社を渡り歩き業界歴は7年目。現在は当社で広告・SNS事業のPRプランナー兼広報・PR担当に従事。好きなおせちの具材は「かまぼこ」。 新保 紘太郎(しんぼ こうたろう)プラチナムタイムズ編集部。若年層向けPR会社を経て、プラチナムプロダクションへ入社。現在はマネージャー歴4年目で、広告キャスティングにも従事。好きなおせちの具材は「数の子」。 ◆2022年 年間TV出演本数ランキングを『ラヴィット!』で発表! <参考記事>異例の『ラヴィット!』生発表 川島明がオードリー春日に8本差で勝利https://www.oricon.co.jp/news/2259427/full/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]毎年恒例のニホンモニターの『2022テレビ番組出演本数ランキング』、今年はなんと『ラヴィット!』の生放送中に公開されました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]例年プレスリリースで発表しているものなので、驚きましたね。『ラヴィット!』MCの麒麟・川島さんは年間出演536本と2位でした。昨年は上位10人中8人がお笑い芸人でしたが、今年は10人中9人がお笑い芸人。タレントで唯一上位10位以内に入ったのは林修さんでした。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]昨年と比較して番組出演本数を増加させた『2022ブレイクタレント』でも1位からモグライダー、錦鯉とM-12021ファイナリスト組が続きます。10位以内のタレントではゆうちゃみさん、井桁弘恵さんがランクインしていました。[/ふきだし] <参考記事>オリコンニュース:【TV出演ブレイク】モグライダーが1位に 錦鯉は2位で『M-1』芸人が躍進https://www.oricon.co.jp/news/2260462/full/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]そしてビデオリサーチからは「2022年テレビ視聴率総まとめ」が発表されました。リアルタイム視聴率ランキングではワールドカップやオリンピックなど上位をスポーツ中継が占めており、タイムシフト視聴率ランキングは『鬼滅の刃』『SPY×FAMILY』といったアニメと『ミステリと言う勿れ』『元彼の遺言状』等のドラマがランクインしています。[/ふきだし] https://twitter.com/mn_enta_tv/status/1605749717069357056 ◆ホロライブ、YouTube上でカウントダウンライブを実施! [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]年末のテレビの風物詩と言えば『紅白歌合戦』ですが、VTuber界でも年末の催しが行われるようです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]VTuber事務所のホロライブプロダクションが、大晦日の12月31日23時から1月1日にかけてYouTube上でカウントダウンライブを配信します。所属タレント53名が出演して、歌のライブや、「今年はカラダ張ります!! 2023年 ホロスターズ新年初笑いスペシャル!」と題したバラエティーパートもあるようです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]にじさんじも総勢80名以上が出演する年末3DAYSの『にじさんじユニット歌謡祭2022』を開催していますね。[/ふきだし] <参考記事>Yahooニュース(Impress Watch):「にじさんじユニット歌謡祭2022」本日より3日間開催!https://news.yahoo.co.jp/articles/4af82df6ca72a94707d017263c49b4211b32e706 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]VTuber業界全体で盛り上がってる感じがします。YouTubeの配信番組なども含めて、年末に楽しむエンタメも多様化していますね。[/ふきだし] ◆ステルスマーケティング、法規制へ <参考記事>「ステマ」法規制へ 消費者庁、広告主を行政処分https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE260PX0W2A221C2000000/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]消費者に広告であることを隠してプロモーション投稿などをするステルスマーケティングについて、景品表示法の不当表示の項目に追加されることになりました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]これまでステマ自体は明確に違法ではないグレーゾーンでしたが、今後は景表法違反として広告を依頼した事業者名の公表や刑罰が科されることとなります。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]これまでも広告代理店などが加盟している業界団体のWOMマーケティング協議会からステマ防止のガイドラインが発表されたり、Instagramなどのプラットフォームでも広告であることを示すブランドコンテンツタグの設置が義務付けられたりと、プロモーション投稿に関する整備は進んできていました。[/ふきだし] <参考記事>WOMJガイドラインhttps://www.womj.jp/85019.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]事務所としてタレントを守るためにも、各種法律やプラットフォームの規制事項などの情報は正しくキャッチアップしていきます![/ふきだし] 今月気になったニュースはこんなところで。来年はどんな驚くニュースが入ってくるのか、今から楽しみです。 【執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集部)

  • 【22年11月号】芸能ビジネスサテライト

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です! 本コラムでは芸能事務所の現役マネージャーでもある編集部メンバーが、最近気になったエンタメ業界を驚かせたビジネスニュースに対して “マネージャー視点” で取り上げる対談企画です。 古川 大貴(ふるかわ だいき)プラチナムタイムズ編集長。 新卒でPR代理店を経て、芸能事務所で2社を渡り歩き業界歴は7年目。現在は当社で広告・SNS事業のPRプランナー兼広報・PR担当に従事。クリスマスに欲しいものは「PS5」。 新保 紘太郎(しんぼ こうたろう)プラチナムタイムズ編集部。若年層向けPR会社を経て、プラチナムプロダクションへ入社。現在はマネージャー歴4年目で、広告キャスティングにも従事。クリスマスに欲しいものは「シーシャ台」。 Twitter、認証マーク等の仕様を変更 <参考記事>Gigazine:イーロン・マスクがTwitterの新しい認証済みバッジでは「個人が青」「企業が金」「政府がグレー」のチェックマークに変わると発表https://gigazine.net/news/20221127-elon-musk-twitter-verify-accounts/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]イーロン・マスク氏のTwitter買収以降、Twitterの機能変更のニュースが多かったですね。所属タレントの多くがTwitterアカウントを持っていることもあり、注意深く情報を追っていました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]いくつか機能の変更がありましたが、タレントに大きく関係するのはやはり認証マークについてですね。月額制の有料サービスのTwitter Blueに登録することで認証済みバッジを取得することができるようになりました。これまでの認証済みバッジは企業や芸能人などのアカウントが正式なものであることを審査を経て証明するものでしたが、これからは月額料金を払えば誰でも表示されるものとなります。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]現に認証済みバッジを利用した、なりすましアカウントが増えたことで、11月半ばから新たなTwitter Blueへの加入を一時停止しています。パロディであることを明示していないなりすましアカウントは、永久停止するという発言もありましたが、SNSでの悪質ななりすましアカウントは昔から悩まされていることでもあるので、きちんと整備されることを願っています。[/ふきだし] <参考記事>ITmedia:「Twitterのなりすましアカウントは永久停止にする」──イーロン・マスク氏がツイートhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/07/news103.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]これらの機能変更も11月30日現在のもので、まだまだ変更がありそうです。引き続き、タレントに関連する機能変更を見逃さないよう注視していきましょう。[/ふきだし] エイベックス、次世代スターの発掘・育成組織設立 <参考記事>日本経済新聞:エイベックス、世界で活躍できるスター育成の組織設立https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC011ZP0R01C22A1000000/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]エイベックスが、グローバルで活躍するスターを育成する組織「avex Youth」を立ち上げました。人材発掘と育成に5年間で50億円規模を投資する予定とのことで、業界でも最大級の育成組織です。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]初年度では25,000人超の候補の中から約100名をavex Youthメンバーとして選出しており、今後も毎年20,000人を目標に発掘を続けていくそうです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]コロナ禍で地方の方が東京に来る機会が減ったり、大きなファッションショーイベントなどの有観客開催も制限されている中で、人材発掘の要であるスカウトも難しくなっています。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]avex Youth チームのインタビューの中で、「育成しながら発掘も担当すると、育成人材とのコミュニケーションに追われて発掘の優先度が下がってしまうことがある」という旨の記述がありますが、当社でも当てはまるところがあるなと思いました。 しっかりと投資された『発掘専任のチーム』があるのは重要だと感じます![/ふきだし] <参考記事>エイベックス公式:世界で活躍する次世代のスターを発掘・育成新組織「avex Youth」が目指す姿https://avex.com/jp/ja/contents/avex-youth/ ジャニーズ、コンサートのコロナ対策ガイドラインを緩和 <参考記事>オリコンニュース:ジャニーズ、コンサートのガイドライン緩和で“声出し”容認 不織布マスク着用の条件で「一時的に大きな声を出されることも結構です」https://www.oricon.co.jp/news/2257093/full/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]明るいニュースです。ジャニーズ事務所が政府の行動制限の緩和が進んできたことを受け、コンサート開催時のガイドラインを緩和することを発表しました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]会場内での不織布マスクの着用や、基本的な三密対策があるうえで、会話レベルの声量での歌唱や、出演者とのコールアンドレスポンスなどもOKになるんですね!アーティスト事務所の大手が先陣を切ったので、他の事務所やフェスなどを主催する企業が、今後どう踏み切るのか動向が注目されます。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]声出しできることで観客が楽しめることはもちろん、アーティスト側もその声でテンションがあがって良いパフォーマンスに繋がりますよね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]感染者数の状況次第では緩和していないガイドラインでの実施もあるとのことですが、様子を見ながら柔軟に対応していけると良いですね。[/ふきだし] 今月気になったニュースはこんなところで。12月はどんな驚くニュースが入ってくるのか、今から楽しみですね。ではまた。 【執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集部)

  • 大の映画好き・羽鳥早紀が厳選する”秋の夜長に観たい映画3選”

    モデル・女優として活躍中の羽鳥早紀。そんな羽鳥は年間365本以上の映画を鑑賞する大の映画好きで、自身のInstagramでも #1日1映画 のハッシュタグで積極的に映画のレビューを発信しています。 肌寒くなってきた今回は『秋の夜長に観たい映画3選』として、じっくり時間をかけて楽しみたい映画を紹介していただきます!※以下、映画関連の画像は公式ビジュアルを引用いたします。 羽鳥 早紀(はとり さき) 1992年7月19日生まれ、茨城県出身。 ABEMA『私の年下王子さま 100人の王子編』出演、ミス・ワールド・ジャパン2019で実行委員長賞を受賞するなど、モデル・女優として活動中。サッカー観戦や競馬予想など数多くある趣味の中でも、映画鑑賞は1日1本観るほど好き。 1.秋の夜長に観たい映画 ビッグ・アイズ (2014・アメリカ) [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/図1-e1639761423249.png" align="left" name="羽鳥早紀" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]実在する画家のマーガレット&ウォルター・キーン夫妻が起こした事件を描く伝記映画です。妻のマーガレットが描いた大きな瞳が特徴的な作品〈ビッグ・アイズ〉シリーズを夫のキーンが自分名義で販売し、富と名声を手に入れたことから世間を揺るがす大きな出来事になっていく内容です。監督はファンタジーな作品を数多く世に送り出す、ティム・バートン監督。バートン監督の不気味だけど可愛らしい世界観はビッグ・アイズの作品と、どこか通ずるものを感じます。しかしこの作品の見どころは、嘘に嘘を重ねると何が本物で何が偽物なのか分からなくなるということが、過激にテンポ良く描かれているということです。また、女性差別の問題を色濃く表現しており、当時(1958年代)の男社会からマーガレットが自立して飛び立とうという物語をティム・バートン監督は芸術的に描いています。芸術の秋を堪能しながら、フェミニズムについて考えるきっかけになる作品です。[/ふきだし] 2.秋の夜長に観たい映画 ある少年の告白 (2018・アメリカ) [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/図1-e1639761423249.png" align="left" name="羽鳥早紀" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]同性愛の矯正を両親に強いられた青年を描いているヒューマン映画です。この作品は実話ベースで、牧師の家に生まれた青年が自分は同性愛者と気づき、親に矯正施設に入れられるという震えるような内容になっています。そもそもアメリカに同性愛を治す“矯正施設”というのがある現実に驚き、そしてその中で行われる洗脳的で非人道的、なおかつ淡々とした行為に目を背けたくなるかもしれませんが、是非最後まで観て欲しいです。宗教や信仰を考えるにあたり、人間の尊厳が重要になってくると思うのです。しかし、この作品はあまりにも理不尽で非道徳で人間のエゴに反吐が出そうなくらい心が苦しくなります。そんな中でも母の温かな愛情に救われるシーンもあり、終わる頃には観ている人の感情をぐちゃぐちゃにしてくる作品です。セクシャルマイノリティについて、家族の再生、宗教や信仰の在り方をこの作品をきっかけとして秋の夜長に考えてみるのはいかがでしょうか。[/ふきだし] 3.秋の夜長に観たい映画 ソウルフル・ワールド (2020・アメリカ) [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/12/図1-e1639761423249.png" align="left" name="羽鳥早紀" col_border="#64138d" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]生まれる前にどんな自分になるのか決める「魂(ソウル)の世界」を描いたピクサーのアニメーション映画です。アニメーション映画だから子供向けと思われるかもしれませんが、内容はすごく哲学的で人生やマインドを描いています。主人公のジョーはミュージシャンになる夢を叶えようとしてもがいている。片やもう1人の主人公である22番はやりたいことが無い。この対比がこの作品の理解度を高めるポイントだと思います。この作品では、人は生まれながらにして生きる意味や目的、好きなことなどを求められ、そして期待されて生きていることを表現しており、それによってジョーと22番の二人が翻弄されているように私は感じました。でもある時、主人公は「夢を追いかけてどうする?今を一瞬一瞬大切に、そして感謝しないと夢を叶えても満足しない」ということに気付きます。これは小さな幸せを見つけるということも同時に教えてくれているような気がします。この作品は疲れた現代人に心の整え方を教えてくれる、そんな映画です。[/ふきだし] 今回は羽鳥早紀がどこか考えさせられるところがあり、じっくり時間をかけて楽しみたい作品を紹介しました。 皆さんも素敵な映画の秋をお過ごしください。ではまた。 【取材・執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集部)

  • =22年11月号=【コンテンツレコメンダー】あの子がハマってる推しコンテンツを紹介!

    皆さん、面白い映画やマンガを見つけたら友達に薦めたりすると思いますが、こんなこと気になりませんか? 「ドラマに出演してるあのタレントはどんなドラマを見ているんだろう?」「あのキャラクターを演じている声優は普段どんなマンガを読んでいるんだろう?」 気になりませんか? 気になりますよね? そうですよね。そんな声にお応えして『コンテンツレコメンダー』と題し、所属のタレントたちがハマっているコンテンツを紹介していきます。 今回は羽方るな、渡邉鈴音、原田夕季叶、伊藤詩由、世良マリカがレコメンドします! みんな一体どんなコンテンツにハマっているのでしょうか!? “羽方るなレコメンド”『朝まで観ちゃう笑わせ合いサバイバル!』 羽方 るな(はかた るな) 2002年9月21日生まれ、静岡県出身。 モデル・インフルエンサー。ABEMA『今日、好きになりました。』紫陽花編・金木犀編に出演。趣味は運動をすること。 【PrimeVideo『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル】 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2022/11/スクリーンショット-2022-11-03-1.56.28.jpg" align="left" name="羽方るな" col_border="#E3D25F" col="#f8ea85" type="thinking" border="on" icon_shape="circle"]この番組は、1人100万円を賭けた笑わせ合いサバイバルで最後まで笑わなかった人が勝ち残る番組です。参加者がお笑い芸人ということもあり、お腹が痛いぐらい笑えます! シリーズが沢山あって、参加メンバーも毎回変わるので全部が違った面白さでおすすめです!特にシーズン10グランドチャンピオン大会がお気に入りです! 私は一人暮らしなのでよくこの番組を観ているのですが、面白さが勝って時間を忘れて朝まで観ることも(笑)疲れてる時に観ると疲れが吹っ飛びます! 誰が観ても楽しい番組なので是非観てみてください^_^[/ふきだし] “渡邉鈴音レコメンド”『ホラー苦手でも楽しめるゲーム実況!』 渡邉 鈴音(わたなべ りんね)

  • 【22年10月号】芸能ビジネスサテライト

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です! 本コラムでは芸能事務所の現役マネージャーでもある編集部メンバーが、最近気になったエンタメ業界を驚かせたビジネスニュースに対して “マネージャー視点” で取り上げる対談企画です。 古川 大貴(ふるかわ だいき)プラチナムタイムズ編集長。 新卒でPR代理店を経て、芸能事務所で2社を渡り歩き業界歴は7年目。現在は当社で広告・SNS事業のPRプランナー兼広報・PR担当に従事。ハロウィンにやってみたい仮装は「カオナシ」 新保 紘太郎(しんぼ こうたろう)プラチナムタイムズ編集部。若年層向けPR会社を経て、プラチナムプロダクションへ入社。現在はマネージャー歴4年目で、広告キャスティングにも従事。ハロウィンにやってみたい仮装は「メガネキャラ全般」 ◆AIモデルでの商品撮影サービスが登場! <参考記事>+Digital:ついにここまで! AIを「ファッションモデル」に起用する企業が登場https://news.mynavi.jp/article/20221027-2495788/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]AIで生成したモデルを使って、アパレルEC用の撮影ができるサービスが出てきました。モデルの顔や髪の色、体型などを自在に変えて、ブランドや顧客ごとに適したビジュアルのモデルを作成できるそうです。そして撮影した商品画像に作成したモデルを合成し、データ納品してくれるとのことです...![/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]費用が安いことも売りにしていて、スタジオ撮影なら50着で15万円から頼めるようですね。実在モデルだと1カットの撮影毎に着替えや細かいメイク直しなどが入るので、だいたい1回の撮影で20カット、アパレル撮影に慣れてるモデルでも終日かけて30カットくらいが体力的・集中力にも限界かと思います。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]アパレル撮影をメインに活動している専業モデルやモデル特化の事務所にとっては、かなり脅威になりますね・・・。うちの新人モデルの子たちも例外ではありません。あとモデルだけでなく、カメラマンやヘアメイクさんなども徐々に影響を受けていきそうです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]これまでもGUが、一般の女性200人の身体データを平均して作ったバーチャルモデルを商品着用モデルにしたり、貝印が脱毛・剃毛の多様性を問う広告にバーチャルモデルを起用したりと度々ニュースになってきました。いずれもバーチャルモデルを起用すること自体が課題を提起する意味合いを持つものでしたが、今後は当たり前のように気づかない間にAIモデルが使われていることが増えていきそうです。[/ふきだし] <参考記事>ハフポスト:「#剃るに自由を」 貝印のバーチャルヒューマンの広告が問う、“体毛に縛られない”生き方https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f3f3213c5b6763e5dc1267b ◆ミスマガジン発表会の衣装が水着からワンピースに! <参考記事>デイリー:ミスマガジン発表で水着廃止 白ビキニ→白ワンピに 40周年節目に決断https://www.daily.co.jp/gossip/2022/10/18/0015733820.shtml [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]グラビアコンテスト「ミスマガジン2022」のグランプリ発表イベントの受賞者衣装が、水着からワンピースに変わったことが話題になりましたね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]うちの所属者にも過去にミスマガジンのグランプリやファイナリストがいますが、これまでの発表会の衣装はグラビアのコンテストということもあり、白いビキニ姿が定番でしたよね。変更理由としては、40周年を迎えた節目の年に “ミスマガのイメージ刷新を図るため" みたいですね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]今年の7月にはアサヒビールがイメージガールを廃止することを発表して、4大ビールメーカーの全てのキャンペーンガールが無くなることがニュースになりました。キャンペーンガールの起用が多かった繊維会社でも「旭化成キャンペーンモデル」が2021年度で終了になったり、「三愛水着イメージガール」も廃止を検討しているそうです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]今回話題になっている「ミスマガジン」は、グラビアタレントの登竜門です。時代や世間の価値観の変化に柔軟に対応をしながら、これからも40年の伝統を背負って是非続けていってほしいですね。[/ふきだし] ◆ヤフコメ投稿に携帯電話番号の登録が必須に! <参考記事>ITmedia:ヤフコメ投稿に携帯電話番号の登録が必須にhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/18/news121.html#utm_term=share_sp [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]嬉しいニュースが飛び込んできました!「Yahoo!ニュース」のコメント欄に投稿するために、携帯電話番号の登録が必須になりました。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]ついに踏み込みましたね。昨年10月から不適切なコメント投稿をするアカウントへの投稿停止措置を厳格化したり、ポリシー違反なコメントが多い記事のコメント欄を非表示にするような対応をしていましたが、今回の対応はさらに誹謗中傷対策を強化するもののようです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]これまでは例え投稿停止措置を受けても、新たなアカウントを作ることができましたが、携帯電話番号を紐づけることで抑止となりますね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]誹謗中傷対策といえば、UUUMが立ち上げた「誹謗中傷および攻撃的投稿対策専門チーム」の活動報告が出ていました。2021年6月からの1年間で64件の投稿に対応して、殺害予告やストーカー行為で犯人検挙につながったケースと、悪質な権利侵害で投稿者特定したケースがそれぞれ2件、それ以外にも投稿の削除に繋がった事例が多く、良い結果を残しています。[/ふきだし] <参考記事>UUUM:[定期報告]UUUM 誹謗中傷および攻撃的投稿対策専門チームの活動について(2021年6月〜2022年5月)https://www.uuum.co.jp/2022/10/03/86790 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]同業として素晴らしい取り組みです。事務所が積極的に対処してくれると所属者側も何かあったとき心強いですよね。更に追い風となるニュースとして、発信者情報開示請求をスムーズに行えるようになるための制度整備が議論されていた「改正プロバイダ責任制限法」も今月10月1日に施行されました。改正後の対応事例なども今後出てくると思うので、事務所としてチェックしていきます![/ふきだし] <参考記事>ツギノジダイ:改正プロバイダ責任制限法、2022年10月施行 わかりやすく解説https://smbiz.asahi.com/article/14708613 今月気になったニュースはこんなところで。11月はどんな驚くニュースが入ってくるのか、今から楽しみですね。ではまた。 【執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集部)

  • 【22年9月号】芸能ビジネスサテライト

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です! 本コラムでは芸能事務所の現役マネージャーでもある編集部メンバーが、最近気になったエンタメ業界を驚かせたビジネスニュースに対して “マネージャー視点” で取り上げる対談企画です。 古川 大貴(ふるかわ だいき)プラチナムタイムズ編集長。 新卒でPR代理店を経て、芸能事務所で2社を渡り歩き業界歴は6年目。現在は当社で広告・SNS事業のPRプランナー兼広報・PR担当に従事。秋に食べたい旬のものは「松茸ごはん」 新保 紘太郎(しんぼ こうたろう)プラチナムタイムズ編集部。若年層向けPR会社を経て、プラチナムプロダクションへ入社。現在はマネージャー歴4年目で、広告キャスティングにも従事。秋に食べたい旬のものは「秋刀魚」 ◆フジテレビの『逃走中』Netflixで世界進出 11・15配信開始 <参考記事>オリコン:フジテレビの“リアル鬼ごっこ”番組『逃走中』Netflixで世界進出、11・15配信開始https://www.oricon.co.jp/news/2250603/full/ [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]フジテレビで人気を集めた、リアル鬼ごっこゲーム『逃走中』がNetflix版を制作しましたね。公開されたティザー映像を見ても、地上波版よりも制作費をかけているように感じます。[/ふきだし] https://twitter.com/NetflixJP/status/1573920486211420160 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]『逃走中』は過去にアメリカ版と中国版が制作されていますね。こういったローカル版を制作するために、番組のコンセプトやセットのデザイン、ゲームのルールや進行・演出上のノウハウをパッケージ化して販売する番組フォーマット販売は『料理の鉄人』や『SASUKE』などでも成功していますね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]『逃走中』もNetflix版の評判から、各国のローカル版が制作されることがありそうですね!Amazon Prime Videoで配信されている『HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル』は既にメキシコ、オーストラリア、イタリア、フランス、ドイツ、スペイン、インドの各国版が配信されていて、今後も拡大していくようです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]逆に海外番組の日本版だと、大型オーディション番組『Got Talent』のフォーマット権を吉本興業が獲得して、『Japan’s Got Talent』をABEMAで放送することが発表されました。『Got Talent』も全世界15か国以上で制作されているヒットフォーマットです![/ふきだし] <参考記事>シネマトゥデイ:大型オーディション番組「Japan’s Got Talent」放送決定 審査員にダウンタウン浜田雅功https://www.cinematoday.jp/news/N0132253 ◆テレビ局のYouTubeチャンネル活用例! <参考記事>PR TIMES:テレビ朝日公式YouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」登録者100万人突破!!オーイシマサヨシ、鈴木愛理らからお祝いのコメントも!!https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000030888.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]テレビ朝日の公式YouTubeチャンネル『動画、はじめてみました』の登録者が100万人を突破しました!ANNnewsCHなど報道系のライブ配信チャンネルは各局100万登録を超えているものが多いですが、バラエティやドラマなどの動画を扱うテレビ局の総合アカウントとしては『動画、はじめてみました』がチャンネル登録者数トップです。[/ふきだし] https://www.youtube.com/watch?v=coYw-eVU0Ks [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]他のテレビ局公式チャンネルが、1分程度の短尺の告知動画などを載せていることが多い中、『動画、はじめてみました』では、しっかりとYouTube用に動画を作っているイメージです。『納言幸のやさぐれ酒場』や『焚き火で語る。』などのYouTube限定コンテンツもあり、力を入れていることを感じますね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]番組としての公式チャンネルで面白いと思ったのが、『有吉の壁』と『バナナサンド』の公式チャンネルです。ともに番組内の人気コーナーの「ブレイクアーティスト選手権」「ハモリ我慢ゲーム」の過去放送を切り抜きとして公開しています。[/ふきだし] ▲バナナサンド公式YouTubeチャンネル [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]切り抜きどころじゃないのが、テレビ大阪の番組『さらば青春の光の東ブクロとデビュー作』です。テレビ放送とTVer配信用の10分強の本編に対して、番組YouTubeでは事前打ち合わせや、収録が止まっているセットチェンジの様子まで公開しています。ここまでYouTubeに比重を置いているのは稀ですが、各番組がYouTubeの活用をより意識するようになっていますね。[/ふきだし] <参考リンク>Tver:さらば青春の光の東ブクロとデビュー作【生放送風】ブクロが情報番組MC!「おはよう!ブク生」【黒葛平D】https://tver.jp/episodes/epnurh6k16 https://www.youtube.com/watch?v=fxJgOApFDLI ◆「コムドット」フジテレビで初冠番組決定!登録者数350万人超ユーチューバーが地上波進出 <参考記事>スポニチ:「コムドット」フジテレビで初冠番組決定!登録者数350万人超ユーチューバーが地上波進出https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/05/kiji/20220905s00041000280000c.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]チャンネル登録者数366万人の5人組YouTuber「コムドット」の冠番組『コムドットって何?』がフジテレビで始まりました!初回放送後のTVerでは『月曜から夜ふかし』や『踊る!さんま御殿!!』を抑えて、総合ランキング1位を獲得していて驚きました。[/ふきだし] https://twitter.com/comyamato0515/status/1575352379641589760 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]YouTuberの地上波冠番組だと、水溜りボンド×テレビ神奈川やパパラピーズ×名古屋テレビなどがありますが、正直あまり地上波で良さを活かせてる印象がありませんでした。『コムドットって何?』の初回放送後の反応はこれまでと違ってかなり良く感じます。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]確かに、あとは視聴率が気になりますね。24時以降の深夜帯バラエティの視聴率は公表されているものが少ないですが、TBS『水曜日のダウンタウン』連動企画である『すてきに帯ライフ』が、個人視聴率1.3%で数字が良かった方だったみたいです。[/ふきだし] <参考記事>デイリー:水ダウ企画「すてきに帯らいふ」 個人視聴率1・3% 前4週平均から倍増https://www.daily.co.jp/gossip/2021/12/23/0014937105.shtml [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]関東地区の個人視聴率1%はだいたい42万人程度と言われてるので、そう考えると深夜帯のバラエティよりYouTuberの動画の方が視聴者が多いこともありますね![/ふきだし] 今月気になったニュースはこんなところで。10月はどんな驚くニュースが入ってくるのか、今から楽しみですね。ではまた。 【執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集部)

  • #ヒミツのプロフ帳 “私って実はこんな人” 〜葵音琴 編〜

    アイドルグループ「月に足跡を残した6人の少女達は一体何を見たのか…」のメンバーとして活動する “葵音琴” 葵は、Instagramフォロワー数がここ直近3ヶ月間で6万フォロワー以上も急増中!今SNSで大注目を集めている存在だが、ファンは一体どこに惹きつけられるのか。 そんな気になる “葵音琴” を作り上げているコトやモノ、また人生観や今後の目標をプロフィール帳に書いてもらいました! 葵 音琴(あおい ねこと) 2002年12月22日生まれ、埼玉県出身。 アイドルグループ「月に足跡を残した6人の少女達は一体何を見たのか…」メンバー。 グループの絶対的歌姫で唯一無二の世界観を持ちながら、アニメ好きのヲタクな一面も併せ持つ。 1つ1つの質問に対して、みんなに自分のことを知ってほしい!という熱い気持ちで書き上げること1時間!出来上がったプロフィール帳がこちら­⬇︎ 最後までご覧いただきありがとうございます。このプロフ帳から新たな一面は発見できましたか? アイドルとして、これから演技・モデルなどマルチな活動にも意気込む “葵音琴” を応援よろしくお願いします! 【執筆】古川大貴(プラチナムタイムズ編集長)【プロフ帳デザイン】Kajita Seika

  • 【22年8月号】芸能ビジネスサテライト

    こんにちは、プラチナムタイムズ編集部です! 本コラムでは芸能事務所の現役マネージャーでもある編集部メンバーが、最近気になったエンタメ業界を驚かせたビジネスニュースに対して “マネージャー視点” で取り上げる対談企画です。 古川 大貴(ふるかわ だいき)プラチナムタイムズ編集長。 新卒でPR代理店を経て、芸能事務所で2社を渡り歩き業界歴は6年目。現在は当社で広告・SNS事業のPRプランナー兼広報・PR担当に従事。好きな花火大会は「お台場レインボー花火大会」。 新保 紘太郎(しんぼ こうたろう)プラチナムタイムズ編集部。若年層向けPR会社を経て、プラチナムプロダクションへ入社。現在はマネージャー歴4年目で、広告キャスティングにも従事。好きな花火大会は「長岡花火(地元)」。 ◆ゆうこす率いる事務所 ”KOS” が元アイドルのためのリバイバルオーディション開催 <参考記事>PR TIMES:応募資格、元アイドル。ゆうこす率いる事務所”KOS”が「#リバイバルオーディション」開催決定https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000038070.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]自身も元アイドルであるゆうこすさんが、元アイドルのためのオーディションを開催することを発表しました!オーディション合格者の方には1000万円の活動費やマネージャーが就いてのサポートなど、次のステップを考えている方には魅力的な特典ですね。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]「ブランドを作りたい」「インフルエンサーとして活躍したい」など、どんな夢でもサポートしてもらえるというのはすごいチャンスですね。[/ふきだし] https://twitter.com/yukos_kawaii/status/1561335304283635712?s=20&t=r00K8PG002SC_wLUhtod-g 引用:ゆうこすさんTwitterより [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]アパレルブランド「Her lip to」を経営している小嶋陽菜さんや、YouTube「my channel」が好調な白石麻衣さん、作家として活動する大木亜希子さんや、振付師に転身したカミヤサキさんなど、引退後に活躍の幅を広げている方がいる一方、セカンドキャリアに悩んでいる元アイドルがいることも事実です。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]大木さんが元AKB48グループの8名にインタビューした書籍『アイドル、やめました。 AKB48のセカンドキャリア』でも、彼女たちのリアルな悩みや葛藤が綴られていました。[/ふきだし] https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E3%80%81%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82-AKB48%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2-%E5%A4%A7%E6%9C%A8-%E4%BA%9C%E5%B8%8C%E5%AD%90/dp/4800291739 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="right" name="新保Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]元AKB48の島田晴香さんはセカンドキャリア支援のための株式会社Dctを立ち上げ、社会人として必須のビジネスマナーやPCスキルを指導する活動を行なっています。アイドルに限らず、多くの人が社会人としてキャリアスタートする20代前半を芸能活動に捧げたタレントを支援する仕組みは我々事務所としても考えていくべき課題ですね。[/ふきだし] <参考記事>クラインクイン:元AKB48島田晴香さんがアイドルのセカンドキャリアを支援 一般企業に就職した元メンバーが語る「進路に迷う後輩の目標に」https://www.crank-in.net/interview/107646/1 ◆24時間テレビ、昨年度より視聴率が上昇 <参考記事>Screens:『24時間テレビ45 会いたい!』リアルタイムで視聴した人は日本全国で約7458.6万人https://www.screens-lab.jp/article/28242 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]夏の風物詩、24時間テレビが今年も日本テレビで放送されました。今年のメインパーソナリティーはYouTubeチャンネル「ジャにのちゃんねる」のメンバーである二宮和也さん、中丸雄一さん、山田涼介さん、菊池風磨さんの4人。YouTubeユニットとしてパーソナリティーを務めるのは初の試みです。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]そのYouTube内でも、今年4月から24時間テレビに向けた動画を毎週投稿していたり、生放送中にも1時間に1本ペースでショート動画を投稿していたりと、YouTubeチャンネルを持っている強みを存分に発揮していたように思います。[/ふきだし] 引用:YouTube「ジャにのちゃんねる」動画一覧 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]そのようなTV以外での発信の甲斐もあってか、今年の視聴率は関東個人8.1%・世帯13.8%と昨年度より上昇しています。また、あまり目にする機会は少ない指標ですが、番組の放送時間を通じて平均でどれだけの人が視聴していたかを表す平均視聴人数は981.7万人、番組を1分以上視聴した人の数を表す到達人数は7458.6万人でした。[/ふきだし] <参考記事>ビデオリサーチ:「24時間テレビ45 会いたい!」全国で推計7458.6万人が視聴 ~「全国32地区 テレビ視聴率・到達率」から「平均視聴人数・到達人数」を推計~https://digitalpr.jp/r/62325 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]余談ですが、8月は地上波だけでなく、YouTubeでも夏休みらしい特別感のある動画がいくつかありました。ヒカキンが総勢22名の有名YouTuberを追いかける「ヒカキンおにごっこ 2022夏 - 逃げ切れたら全員に100万円」は1000万再生、東海オンエアの「寝たら即帰宅の旅」は計2100万再生、ヘラヘラ三銃士の女性YouTuber23名の大運動会企画は前後編合わせて450万再生と、常にランキング上位に大型企画が入っていたように思います。[/ふきだし] ◆『ラジコプレミアム』の会員数が100万人に到達! <参考記事>Screens:NCV、ケーブルテレビ事業者25社と全国230万世帯対象PF「ロコテレ動画」の実証開始https://www.screens-lab.jp/article/28081 [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]パソコンやスマホでラジオが聴けるサービス「radiko」の有料会員数が100万人を突破しました。有料の「ラジコプレミアム」では、自分の住んでいるエリア外の放送も聞けるようになります。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="right" name="古川Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]100万人の内訳をみると、20代・30代がそれぞれ18%と、若年層の登録も多いですね。無料会員を含めた月間ユニークユーザーも約900万人と、スマホ端末での視聴やタイムフリーでの視聴など、新たな視聴習慣が根付いているように感じます。[/ふきだし] [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/11/新保2.png" align="left" name="新保Mg" col_border="#88C1F2" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]6月にリリースされたオールナイトニッポンの過去音源が聴ける「オールナイトニッポンJAM」のサブスク会員も、半数が20代だそうです。[/ふきだし] <参考記事>日刊スポーツ:「オールナイトニッポン」サブスク解禁 ラジオ初、特定番組の聞き放題/担当を直撃https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202208310000072.html [ふきだし icon="https://platinum-times.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_4641-2-e1638251868448.jpeg" align="left" name="古川Mg" col_border="#FD9A8B" col="#fff" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]TVerのアプリダウンロード数も先月5000万を突破していましたね!TVerでもティーン層の利用が増えているそうなので、若者離れと言われているマスメディアも届け方次第で若年層に届くことが表れていそうです。[/ふきだし] <参考記事>Tver:累計アプリダウンロード数5000万突破! ~Teen層の利用拡大・MUBは前年比171%に~https://tver.co.jp/news/20220722-1.html 今月気になったニュースはこんなところで。9月はどんな驚くニュースが入ってくるのか、今から楽しみですね。ではまた。 【執筆】新保紘太郎(プラチナムタイムズ編集部)